オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

帽子戻る

2005-11-16 00:22:00 | お子ちゃまたち
最近、学童で野球が流行っているせいで、息子1号は野球好きである。

私は野球はまーったく興味はないが、子供の頃、大学生の従兄に連れて行ってもらったテイタム・オニール主演の「がんばれ!ベアーズ」はとっても面白かった。

耳に残るビゼーのカルメンが抜群なんだよね。

というわけで、早速 amazonで購入することに。

今年の秋に、リメークが公開されたとかで、DVDの復刻版も出ているし、
がんばれ! ベアーズ トレーニング セット (初回限定生産)
帽子までついている。

息子たちは、映画を見てげらげらと笑い転げたあとに、交代で帽子をかぶり、ハイライトシーンの再現という芸の細かさ。

特に、デブのキャッチャーであるエンゲルバーグ(エンゲル指数とかけているのか?)がお気に入り。

が、Last日曜に私と出かけた1号は、そのお気に入りの帽子を東海道線の帽子掛けに忘れるという失態を犯してしまいました。
乗り換えた中央線で、「帽子は?」の私の質問に青ざめる・・・

私 「一応、忘れ物で届けてみるけど、出てこないかも・・・」
1号 「ええええええええ~!どーして?」
私 「見つけた人が、持って行っちゃったら帰ってこないんだよね。」
1号 「持って行ったりしたら、泥棒じゃないかああああああ」
私 「うーん、でもねえ、帽子くらい探さない人も多いから『誰もかぶらないなら、かぶって上げよう』って思う人もいるんだよねえ。」

たちまち、大きな目に涙が・・・・

中央線を降りた千種駅で、問い合わせると、名古屋駅の遺失物係りの電話番号を教えてくれました。
携帯から電話して、乗った駅と時刻を告げるとその列車は岐阜行きで、岐阜にまだ到着していないので、岐阜で到着したら探してくれるとのこと。

再度連絡すると、岐阜では見つからず、列車は浜松に向かったので、浜松でまた探してくれるとのこと。浜松に着くのは翌朝です。


もう、出てこないよねえ・・・・と岐阜で見つからないという報告で、私はあきらめました。

が、本日、浜松駅から着払いの宅急便で戻ってきました!

世の中、泥棒さんばっかり・・・・と、1号が思わずに済んでよかったです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿