+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

ブログ10年!今年も終わります。

2012年12月29日 01時48分07秒 | ◎おべんとう
ブログを始めてからかなりの年月が経過しました。
何を隠そう 私は”ブログ”と言うものが巷でささやかれ話題になるころから
既に書き始めておりました。
もうカレコレ10年程になります。凄い年月だなぁ~って感じます。
子供たちが小中学生だった頃からですからね~ 懐かしいですよ。

そろそろ このお弁当ブログも卒業に近づいてきそうな感じです。
何ともとりとめのないこのブログ”元気のもと”へ たくさんのアクセス数を頂き
いつも感謝をしております。
もう一息で、58万アクセスとなります。本当に有難うございます。
スゴイ数ですよね。

2012年も 残すところあと2日となりました。
私=のんたん母さんも 無事28日(金)には 仕事納めをして参りました。
保育士の仕事は 歳を重ねるごとに 徐々にきつくなって来るのを感じます。
特に 私の場合は 未満時クラスを常時担当しているので
手のかかる子供たちのお世話になるので 余計かもしれないです。
でもね、
かわいい子供たちと生活していることで、
日々の成長を喜んだり あいくるしい表情で癒しをもらって
何事にも前向き姿勢で頑張らなきゃなぁ~って思える自分がいます。
だから 
やっぱ、仕事は辞める訳にはいかんのですよね。
しんどい事も多いけど、
身体が続く限り 来年度も頑張ってみようと思ってます。

昨年の年末は主人と二人旅をしておりました。
29日~31日まで 南紀白浜・串本方面をドライブして廻りました。
あれから 早い事一年。
どうにか 無事に過ごせました。
2013年は、どんな事が待っているんだろう?って楽しみな半面、
不安が全くないとも言えません。
長男の就職活動がうまく行くまでは、肩の荷が降りそうもないですね。

29日の本日は、朝から大掃除をし、素材ごみを処分しに行きます。
30日は、「おもちつき」をします。
おせち料理は まだ何にも考えておらず・・・・さてどうしょう?
多分、お店のお世話になりそうですな。


今年は お正月のお花に、頑張って力を入れて飾ろうかと思います。
1年の実りと幸せをもたらすために、高い山から降りてくる言われている
年神様(としがみさま)を我が家にも綺麗なお花を飾って
お迎えしようと思います。

先日、テレビでも紹介されていた お正月のお祝いの花って言うのをみて
私もやってみようと思います。
うまくできたら 画像をUPしますね。
それでは 皆さま どうぞ良いお年を!

今年の紅白歌合戦、凄く楽しみにしてるんだ!


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
美味しそうなお弁当がいっぱい紹介されてます!