+ 元 気 の も と + 

パパ&息子弁当・吹奏楽・UC・保育士のこと韓流ドラマ

お弁当は卒業。過去弁当です!

ホッと落ち着いたところ。 

2013年02月23日 15時04分38秒 | ◇ふぁみりー
のんたんのブログでの お弁当公開もピリオドとなりました。
それというのも、
唯一、長男のお弁当作りが卒業した事にあります。
三人の子供らの中学生からのお弁当作りから
かれこれ12年間。 わたしもよく頑張りました!(^^)!

最後のお弁当は 2月20日でした。
あとで UPしますね。

スマホからの画像でぼけ気味ですけど。


我が家で最後の 就職活動中だった達ボン君も無事に決まりまして、
先日から、研修期間ということでマイカー通勤しております。

結局、自分で納得して挑戦した職種(養護施設の先生)へと進路を決め、
採用が決定するまでかなり長い期間待ちました。
「採用」が決定した時には 本人はものすごく喜んでました。
家族は・・・
正直なところ 先々の事ばかり考えてしまうばかりで。

しかし、
そんな不安な気持ちも彼の前向きな行動力で ふっとびです。
今朝も
「楽しんできま~~~~す」と言って出勤しました(*^_^*)

彼の担当は 主に幼児だそうです。
幼稚園への送迎もする様子で、一日の流れがとても速いと言ってました。
毎日、
職場の事を面白おかしく話してくれます。

主人と共に 本当に良かったなぁ~と
肩をなで下ろしてます。


22日(金曜日)は、
パパさんの誕生日でした。
嬉しい事が一度に重なったことで、パパさんもウキウキと
上機嫌ですわ。
昨日は、家族みんなでパパさんのお誕生日を祝いました。
メインのご飯は、
おばあちゃんが 前夜から仕込んでくれていた
パパさんの大好きな 押し寿司でした。
沢山食べて、大満足。

夫の嬉しい表情を見ていると やはり私も嬉しくなります。
うちは あと少しで長女も離れていくので
今が一番家族で楽しく過ごせる大事な時。
そんな 団欒を一日も多く残したいと思ってます。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
美味しそうなお弁当がいっぱい紹介されてます!