信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

終わったぁ~!!

2006年07月29日 21時17分00秒 | 信ちゃんの日常生活

Imga0325今日は、バリカンを借りて、散髪をしました!

最初は、アタッチメントをつけて、10mmの長さで、切り揃えていました。

耳の上のあたりをアタッチメントなしでちょっと切るつもりが…、

あ~?!境目が目立つので…、切っていくうちに、ほとんど修行僧のように短くなってしまいました。

お友達のところに行っていたみさきお姉ちゃんが、信ちゃんの頭を見て

みさき姉ちゃん:「うわぁ~!短かぁ~!変なのぉ~!」

信ちゃんに、鏡を見せたら、

信ちゃん: 終わった!」 (   “終わった!” をクリックしたら、6/10の日記を見る事が出来ます!!)

と言うので、二人で大笑いをしました!

みさき姉ちゃん:「母さん!信ちゃん人生終わったぁ~!!って言いよるよ~!」

母:「そんなこと言わんといてぇ~!さんだってここまで切るつもりはなかったんだからさぁ~!」

信ちゃん!!ごめんねぇ!!それにしても、かわいいなぁ!!


保育で水遊び!!

2006年07月28日 21時55分56秒 | 信ちゃんの通園生活

信ちゃんが住んでいるところも、ようやく梅雨が明け…、毎日うだるような暑さです!

今日の四時間目(11:05~11:45)は、保育の時間です!

このところの暑さで、今日の保育は、みんなが大好きな水遊びです!

先生が

「信ちゃんねぇ!可愛い女の子用の水着着てるよ!

お母さん!よかったら。、写真撮る?!」

って声をかけてくれました。

07280001_1

午後から、いつもの親子水泳教室があるんだけど…、通園で水着をお借りしたみたいです!

(信ちゃん、なんだか嬉しそうに縞模様のオレンジの水着を着ていました。

                         可愛いので、一枚パチリ!!    )

07280002

その後の信ちゃんは…と言うと、

(  やっぱりいつものタライに座って遊んでいました!(*^_^*) )    


ガーッ!ペッ!!(>_<)

2006年07月26日 07時19分00秒 | 信ちゃんのマイブーム

最近、なぜか口の中が渇く為なのか、どうかは、わからないんだけど…、

まるで、そこいらの“オヤジ”のように、

「ガーッ!ペッ!!(>_<)」ってするんです!

誰が教えたわけでもないのにねぇ?!

そして、お茶を飲みながら、こぼしたお茶を、手でビシャビシャするのが、好きみたいです。

(最近は、あまりこぼさなくなっているのに、手だけは…、ビシャビシャしている時と同じです!)

麦茶を入れている冷水筒やコップの下が、最近は特に麦茶を冷やしているので、濡れたりするんだけど、

その水滴で遊ぶのが大好きです。

食後に片付けようとして、台吹きを持って来る間に、

テーブルの上に上がったり、

手でビシャビシャしたりして、

信ちゃんを見ると、何んとも言えないくらいに

ヤンチャな顔をして嬉しそうにしています!

あ~ぁ!(>_<) また、Tシャツが…、濡れているよ~!!


噛み癖

2006年07月25日 23時29分35秒 | 信ちゃんの日常生活

もうそろそろ卒業して欲しい!とは、思っているけど、なかなか治らない“噛み癖”が、今の母の悩みの種ですね!

肌着のボタンなんて…、ほとんど手に届くようなところは、噛んでとれっちゃっています!(>_<) トホホ!!

気が付けば、お口の中で、ボタンがコロコロ!カラカラ!

「またぁ~!信ちゃ~ん!!ボタンをペーしてぇ~!!」

と母が怒ると

信ちゃんは、ニヤッと笑いながら、

自分で頭をペン!ペン!

なので、出来るだけ最近は、ボタンの無いノースリーブタイプのタンクトップか、Tシャツは、100㎝以上のものが多くなりました。

もっといろんなことに興味を持ってくれたらなぁ?!と思うんですが…、気が付けば、いつも何かを噛んでいるような…!そんな感じかなぁ?!


やっぱりここが好き?

2006年07月24日 18時12分00秒 | 信ちゃんのマイブーム

07240002

07240001

月曜日の通園は、ST(言語訓練)からのスタートです。

いつも、このお部屋に入ると、必ずと言っていいほど、この棚に入るのが、“お約束”になっています。

先生がいるお部屋で、教室    “教室” をクリックしたら、6/5の日記を見る事が出来ます!!) のカードをもらい、そのカードを、教室の入り口に貼り付けて(カードの裏にマジックテープが付いています!)、カルテをBOXケースに入れます!

さあ!信ちゃんをバギーから降ろして、カード入れの作業が終わると、一目散に、この棚の中に入ります。

先生が、準備をして、教室に来る頃には、いつも、この中…!!先生も

「やっぱりここなの?!信ちゃん!!」

先生が、棚をコン!コン!と叩くと…、信ちゃんも、ニヤッと笑って下からコン!コン!と棚を叩いています。しばらく、コン、コン!コン、コン!と遊びます。

「みんなこの場所が好きみたいだねぇ!さっき授業を受けた子はねぇ、この上の棚の中に入っていたよ~!!」

とおっしゃっていました!

子どもって、ホントにおもしろいですね!