信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

年末の挨拶

2006年12月31日 22時53分00秒 | 信ちゃんの日常生活

今日は年末の挨拶に、曾ばあちゃんちに行きました。(曾ばあちゃんちは、マンションなので駐車場から少し歩きます!)

今までなら、車から降りたら、当然のごとく…、母に抱っこされて行ってたんですが…、最近、手を繋ぐと歩くのが楽しい信ちゃん!

抱っこされていると、体を反り返って、降りたそうにしています!

「信ちゃん!ダメだよ!靴がないよ!裸足では歩けんよ~!」

仕方なく、裸足で二三歩だけ歩かせて…、抱っこしましたが…、それでも納得がいかず…、母も車の中に靴がないか、見てみたら、あまり履いたことがない夏用のサンダルがありました!

ばあちゃんとお姉ちゃんには先に行ってもらい、みさき姉ちゃんと、母とで、ゆっくりゆっくり歩いて行きました!

やっと、マンションのエントランスにたどり着いたら、先に行っていたと思っていたばあちゃんも、お姉ちゃんも待ってくれていました!

12310001_1

早速おうちに、お邪魔したら、なぜか、お鈴を叩くのが大好きな信ちゃん!お座布団のところに座り必死でお鈴をたたいています!

今年も、あっという間に終わろうとしています!いつも、「信ちゃんのおうち」にお越しいただいている皆様、本当にありがとうございました!皆さん、良いお年をお迎えください!


積み木

2006年12月30日 15時46分00秒 | 信ちゃんの日常生活

クリスマスプレゼントに、信ちゃんのいとこの兄ちゃんのお嫁さん達から、積み木をいただきました!

積み重ねてあげると、嬉しそうに壊したり、ふたの方に、積み木を放り込んでは、二カッとして、嬉しそうに自分で拍手をしています!

母が近くにいると、チラッとコチラを見て…、笑っています!

12270005 12270004


重たいズボン

2006年12月29日 14時35分00秒 | 信ちゃんの日常生活

今朝、洗濯を干していて…、なんて重いんだろうこのズボン???

と思ったら…、ズボンの中に…、オ・ム・ツが…入っておりました…!

やってしまったドジな母!! (; ̄д ̄)ハァ↓↓

昨日は父が仕事で遅くなるので、母がお風呂に入れました!

つい…無意識に一緒に入れてしまいました!! あ~ぁ!


一気に真冬(((((((((((((´ω`))))))))))))))寒い!

2006年12月28日 21時07分00秒 | 信ちゃんの日常生活

昨日は、12月とは思えないほど春のように暖かい一日でした!

12/27(水)☆最低気温  9.8℃(平年; 2.1℃) ☆最高気温 16.6℃(平年;10.7℃)

12/28(木)☆最低気温  9.9℃(平年; 2.0℃) ☆最高気温 12.5℃(平年;10.6℃)

今日は…、と言うと、冬型の気圧配置になり…、

春から、一気に真冬です!(((((((((((((´ω`))))))))))))))寒い!

と母は思うのに、信ちゃんは相変わらず靴下要らずです!


母のお弁当

2006年12月27日 20時54分00秒 | 信ちゃんの通園生活

通園でのお昼ご飯は…、信ちゃんはいつも、給食を食べます!

父がお弁当を持って行っているので、母もついでにお弁当を詰めて、持って来ています!

信ちゃんは給食をしっかり食べて、自分がお腹がおきてきたら、椅子から下りたそうにします!(*注意…お腹がいっぱいになる!ことを、こちらの方言では、お腹がおきる!といいます)

食後はいつも本棚の前で遊びます!

「信ちゃん!もう、ごちそうさまですか?」

と聞いてあげると…

納得すれば…、お手手をパッチンして

「ごちそうさま!」

をします!今日は、信ちゃん自分のご飯がなくなっても、なかなかご馳走様をしてくれません!

んー??やっぱり狙ってる?母の弁当を…!」

母のメインディシュは、いつも、食べられてしまいます!(とは言っても、冷凍食品がほとんどなんだけど…!)シュウマイなんて…、簡単にパクリ!( ←左の“パクリ!”をクリックすると10/20の“オッきいお口!”ブログを見ることができます!)と一口です!母のお弁当の“から揚げ”を食べて母がお弁当を食べ終わり、お弁当をハンカチでくるんでいると、納得してお手手をパッチンして本箱の前に行きました!

今日は、今年で最後の通園日になりました!

四月から、ずっと皆勤賞の信ちゃんです!

この一年は、ホントにあっという間で、いっぱい成長を見せてくれました!