朝のお目覚め第一声は
「がっこー!さぁ!行こっかぁー!」
なんて言っています!
行きたい気持ちは、解るんだけど…、
今日は学校には行けないんだよぅー!
信ちゃん!
今年、二度目の出席停止で、お休みの信ちゃんでした!
朝のお目覚め第一声は
「がっこー!さぁ!行こっかぁー!」
なんて言っています!
行きたい気持ちは、解るんだけど…、
今日は学校には行けないんだよぅー!
信ちゃん!
今年、二度目の出席停止で、お休みの信ちゃんでした!
学校
大好きな信ちゃんには
残念なのですが、日曜日に学校祭があり、学校に行ったので、今日は、
学校はお休みです。
予定では…、OT(作業訓練)とPT(理学療法)の訓練の予約を入れていました。
みさき姉ちゃんが、新型インフルエンザの診断を受けたので、母も信ちゃんも濃厚接触者になるので、行くことが出来ません。
今日予約を入れていた訓練をキャンセルすることにしました。
みさき姉ちゃんの熱は、一日で下がりました。
病院に聞いてみたら、
「熱が下がり二日経てば…、学校に行っても大丈夫!」
とのことです。
今のところ、信ちゃんにも症状は出ていないようです。
日曜日の夕方、みさき姉ちゃんが、
「ちょっと熱がある!」
って言うから、
「今日は、土曜日やから…、
〇〇クリニック(我が家のホームドクターです!)
午後でもまだやっているかなぁ?!」
なんて言いながら…、信ちゃんをばあちゃんちに預けに行ったら、
「今日は、日曜日だよぅー!」
「 っあー!
そうやったぁー!
」
昨日は、学校祭の準備などで、信ちゃんはお弁当持参で、 学校がありました。
なので…、母は曜日を勘違いしていました。
土曜日と思い込んでいたので、慌てて新聞で“休日の当番病院”を確認しました。
電話で問い合わせをしたら、
「出来れば、五時半までに入っていただけたほうが、
検査とかも出来ます!」
とのこと、なんとか滑り込みで五時半に病院に到着。
検査の結果は、、、、
「A型の反応が出ています。新型インフルエンザです!」
と言う事で、お薬を処方してもらい帰ってきました。
我が家にも…、とうとう、新型インフルエンザが、やって来てしまいました!
今日は、信ちゃんが学校に入って初めての“学校祭”です!
オープニングセレモニーは、当初は体育館で集まってする予定にしていましたが…、急遽、インフルエンザの拡大予防の為に、各教室で校内放送で行われました。
信ちゃん達も、学校の授業の中で、色々と準備をしてきました。
(作品展のポスター作りなど等…!!)
当日の今日は、案内のチラシ配りと、感想のアンケート配りを先生と一緒に頑張ってやっていました。
母もクラスの理事として、上級生のお母さん達みんなに教えてもらいながら、バザーの準備のお手伝いをさせてもらいました。
母もお手伝いが終わり、信ちゃんもチラシ配りやアンケート配りを終えて、一度一年生は集まり、お疲れさまのご挨拶をして、一応、解散になりました。
その後はバザーで、信ちゃんの大好きな“カレーライス”を注文していたので、少し早いですが、まず初めに、食堂に行きました。
その他、注文していたお弁当を選び、母は、うどんを食べました。
そして、お仕事をしていた父に連絡を入れてお弁当を取りに来てもらいました。
しばらく、一緒に校内をぐるっと、お散歩しました。
途中、高等部のところで、“ボーリング”の券を買っていたので、ボーリングを楽しみました。転がるボールを見ながら、笑い転げる信ちゃんでした!