信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

新しいおもちゃが・・・!

2008年01月31日 16時08分00秒 | ムービーブログ

今日は、二週間ぶりの一時保育です!

去年の九月から、だいたい月二回来ています。なので、もう、ここの保育園に来るようになって…、もうすぐ、半年近くを迎えようとしています。一度の利用で、園にいる時間は、ほんの二時間くらいですが、信ちゃんなりにココでのペースをつかみつつあるところのようです。

“あひるのお部屋”では、時々、荷物を置くBOXや、おもちゃの配置換えをしていることがありますが…、信ちゃんは、お部屋に入った途端、今までなかった“新しいおもちゃ”を見つけて遊んでいました。最初の頃は、母が帰る時には泣いていたのに、もう、そんなコト関係ないようです。母も、後ろ髪を引かれる事なく、おうちの帰って用事が出来ます。

お迎えに来た時は、やっぱり新しいおもちゃで遊んでいました。

下記の緑色の三角をクリックしてみてください!

ムービーが再生されますョ!!

<script src="http://www.flipclip.net/js/1e855cab2a5c5eca63ca249b6d1ff434" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>[あそび][こども]
新しいおもちゃで・・・!
by sinntyannnoouti

そして、今日の様子を聞いてみたら…、砂場で遊んでいるお友達がいたので、ココで遊んでみようかぁ?!と声かけをしていただいたようですが…、今日も、信ちゃんは、行きたいところに行きたいように、

“我が道を行く”って感じでした。


脱いだら…、ダメ!

2008年01月30日 18時48分55秒 | 信ちゃんの通園生活

通園の先生が、おもしろいことを言ってきました。

いつもは制服のポロシャツの上にエプロンを着ています!

このところ寒いので、先生方は、それぞれカーディガンやパーカーなどを重ね着しています。 そのカーディガンやパーカーを脱ごうとしたら、信ちゃんがなぜか、

「あ゛ー! (`o´) 

って感じで怒るそうです!

なんでかなぁ?って思っていたんだけど…!

ふと、思い出したことがありました!

下記の緑色の三角をクリックしてみてください!

ムービーが再生されますョ!

<script src="http://www.flipclip.net/js/ed3fd615e8b6b02211d51151b2eba186" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

こんな感じで、お出かけの催促をする信ちゃんの様子です!

信ちゃんは、自分が出かけたい時に、母のウエストポーチや上着を引きづりながら持って来てくれるんです!

通園で、お散歩が大好きな信ちゃんは、逆に先生達が上着を脱いだら、お散歩には、もう行かないのかぁ!って思ったりするのかなぁ?

今日も、信ちゃんにバレないように、そーぅと上着を脱いでエプロン姿で保育室に入ったら、「あ゛ー!」って怒っていたようでした!


お待たせ!

2008年01月29日 07時28分00秒 | 信ちゃんの日常生活

マンションの駐車場に着き、車を降りて、信ちゃんを抱っこして、買い物袋を持って…、って言うことも、信ちゃんの体重の増加に伴い、体力的に、きつくなってきました。

なので、信ちゃんを先に連れて上がり、部屋で待ってもらってから、車に荷物を取りに行きたいんだけど、いたずら好きな信ちゃんに何をされてしまうか?わからないので、信ちゃんに車で待ってもらうことがあります。

荷物を持って上がり、信ちゃんに

「信ちゃん!お待たせぇー!」

って言いながら、車のドアを開けると信ちゃんも、

「はーい!たったっせぇー!」

(信ちゃんは、「お待たせぇー!」って言っているつもりです!)

っ言っていました!

何気ない言葉ですが、いつも言っているので、覚えたのかなぁ?


今までは、泣かなかったのに・・・!

2008年01月28日 07時59分00秒 | 信ちゃんの日常生活

128 今日もお弁当持参で、とある施設に行きました。

が…、しかし、母の勘違いで

「今日は、申し訳ないけど…

お預かり出来ないんです!」とのこと!

あららぁ~!おっちょこちょいな母は…また、やってしまったかぁ?!

(∥ ̄■ ̄∥)

せっかく、お弁当を作ったので、センター内にある耳鼻科の診察を受けに行くことにしました!

そういえば…、耳掃除も、長い間していないなぁ?!診てもらおうとしたら、今まで、あんまり泣かなかったんだけど、診察台の椅子に母が信ちゃんを抱っこして座ろうとしただけで、体をひねりかえって、大泣きです!

「お耳を診るだけだからぁー!」

って言っても…、お隣の歯科診察を思い出すのかなぁ?

耳鼻科の先生も、

「あれぇー!今までそんなに泣いたことなかったのにどうしたん?」

ってビックリするほど、大泣きです!

押さえながらも、診ていただいたら…、片方の耳から大きい耳垢が取れました!大泣きはしたけど…やっぱり診てもらって良かったぁ!


がぁーちゃん!またねぇ!

2008年01月27日 08時21分00秒 | 信ちゃんの日常生活

実は…、一昨日に、ひいばあちゃんがお空に旅立ちました。

ちょうど一週間前の1月17日に、保育園のお迎えに行った帰りに、

「寒いけど…、元気?!」

って感じで、ばあちゃんちに寄ってみました。

「久しぶりに、ばあちゃんのお見舞いに行ってみようかぁ?!」

って、ばあちゃんと一緒に、ひいばあちゃんのお見舞いに行っていたところでした。その時は、風邪で発熱して、点滴をしていました。風邪が治って、元気になったら、退院できるかなぁ?!と思っていただけに、なんと言っていいのか…!

信ちゃんは、棺の中で眠っているひいばあちゃんの顔を覗き込みながら、

「がぁーちゃん!またねぇー!」

(ばあちゃん!が言いにくいのか…、がぁちゃん!になってしまいます。)

って手を振っています。

信ちゃんは、意味がわかっていないのか?それとも…、全部わかっているのか?それは、信ちゃんにしか、わかんないですが…、今日は、ひいばあちゃんと最後のお別れをしました。

ひいばあちゃん!今まで、ホントにありがとう!