
「好きな時に冷凍庫から出してパッと焼くパン」と言う訳なんだけど。
このメロンパンは面倒臭いっ!
冷凍生地って焼いてみたらフワフワ感が少ない気がする
ごりちゃんが下手なだけ? レシピの配合具合? かもしれないけど。。。
これでは手軽にサッと焼きたて...ってわけにはいかないじゃん
冷凍生地で焼くメロンパンの手順をご紹介
いつもの通りに生地をこねて一次発酵
同じ重さに切り分けて丸めてラップに包んで冷凍します。
クッキー生地も作って冷凍しておきます。
ここまでは簡単、簡単
さてさて、
小一時間かけて自然解凍したパン生地を成形、丸めなおしてクッキーをかぶせる
ここでもたもたしてると、パン生地もクッキー生地もどんどん柔らかくなってラップに引っ付いてくる
すべて速やかに作業しないとなりません。
あ〜〜〜〜、イライラするぅ
じゃぁ、成形までしておいてから冷凍すればイライラしないんじゃないか?
と思うんだけど、そうしないのには必ず理由があるよね
想像するに、、、
パン生地の表面の張りが冷凍と解凍によってゆるんでします。焼成でふくらみが悪くなる。。。のかも。
砂糖を付けて線を入れたら 仕上げ発酵で1.5倍
あとは焼くだけです。
結論、
メロンパンはわざわざ冷凍しておく事はない。
一度に最後まで作った方が楽だ.... とごりちゃんは思う。
1個皮が足りなくてそのまま卵を塗って焼きました。
これはイライラしませんでした。
--------------*-----------------*-------------*------------------
メロンパンにそっくりなパンがメキシコにあります。
CONCHA
食べてもそっくり、どっちがパクったの?
詳しいレシピはこちらの本です。
---*-------------*---------*-----------------*-----------*-------
腰が痛い。。。
動けないとか生活できないってわけではないけれど痛い
先週の木曜日すごぉ〜く寒かったでしょ
あの頃から痛み始め、まだ痛い。
昨日の日曜日は息子家族が来て庭で焼肉
孫娘を抱っこはしなかったけど、それなりにガンバった。
3月からジムに行っていません。
毎日念入りなストレッチを続けていても、スクワットをやっていても
基本の筋トレができていない
体を支える体幹部の筋力が落ちてきた気がする。
もう5日、、、なのにまだ痛い
これまで何度もひどい腰痛を起こした事を思い出して落ち込んじゃう。。。
こわいよぉ〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます