
昨年秋に苗で植えたパンジー
傷んできましたが、まだまだ頑張ってます。
すごくコスパが良い。
東北の涼しさもありますが、ごりちゃんも頑張ってます。
咲き終わった花がらは摘み取ります。
タネなんて作り出したら花が終わっちゃうものね。
花がら摘みをしていると、虫を見つけます。
そういえばこの頃、蛾(ツマグロヒョウモン)が来てた
すぐに対処 南無阿弥陀仏
アルストロメリア、花が終わり始めています。
この子達も頑張ってくれました。
さて終わった花は。。。
引っ張って抜くんですって、知らなかったぁ〜
スポッて抜けます。
あらら、ハゲになっちゃう。。。と心配してたら、またすぐに蕾のついた茎が伸びてきています。
いっぱい掘り上げました。
去年までは仕方なく捨てていたんですけど、今年から、球根はメルカリ
問題はこういう葉っぱのついた苗
これは、あやめ
混み合って苦しそうでした。
友達が来て引き取ってくれました。
あやめ、ギボウシ、ヤブラン、すずらん、ヒルサキツキミソウ、クレオメ、アガパンサス
「えっ、こんなに!」と言いながらも ニコニコ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます