舳倉島 1日目 5/9 キマユムシクイが一杯です♪

2017-05-13 09:13:34 | 舳倉島
やっと出航です。3日間欠航だったそうです、船が出てくれて本当に良かった

出現鳥種  56種 珍鳥 ライファー 声だけ 見ていません
セグロカモメ、ウミネコ、オオミズナギドリ、ハクセキレイ、キセキレイ、キビタキ、コサメビタキ、アトリ、イカル、ウソ、シメ、マミチャジナイ、アカハラ、ニュウナイスズメ、コムクドリ、ハヤブサ、トビ、アオジ、サンショウクイ、オオルリ、コルリ、キマユムシクイ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、ツバメ、コシアカツバメ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、カワラヒワ、ウグイス、モズ、ジョウビタキ、ムギマキ、オジロビタキ、トケン、ビンズイ、ツグミ、ヒヨドリ
シマアオジ、シマノジコ、ムジセッカ、マミジロツメナガセキレイ、シベリアアオジ、チョウセンメジロ、シロハラホオジロ、キマユホオジロ、(オオムシクイ?)
キタツメナガセキレイ、シベリアツメナガセキレイ
カラスバト
サンコウチョウ、アカマシコ、ヒメウ、ノゴマ、シマゴマ

舳倉島の風景、カワラヒワが多かった。



島全体に、キマユムシクイが多くビックリしました。
いつも高い所で撮りますが、近くで撮るキマユムシクイは、発見が有りました

初めて見る、頭央線


可愛いですね













キビタキ、美しいキビタキが多く







龍神池には、ツメナガセキレイが、全部同じだと思っていたら、3種?

マミジロツメナガセキレイ





キタツメナガセキレイ





シベリアツメナガセキレイ(だと思うのですが?)





シロハラホオジロが前に出てくれません





キマユホオジロ





キマユホオジロ(メス)


                                     つづく

秋の舳倉島 10/14

2016-10-16 20:56:39 | 舳倉島
急遽お誘いが有り、舳倉島に日帰りで行って来ました。
ヒメウタムシクイ、チャキンチョウ、マキノセンニュウが出て居ると言う事でしたが
チャキンチョウ、マキノセンニュウは見かけられませんでした

発見鳥種  (赤字は見ていない
ヒメウタムシクイ、シラガホオジロ、ビンズイ、アオジ、アトリ(多数)、
ミヤマホオジロ(多数)マミチャジナイ、ジョウビタキ(オス、メス)、
ツグミ、イソヒヨドリ(オス、メス)、カワラヒワ、トビ
ヤマヒバリ、ホオアカ、コホウアカ、キマユムシクイ、ハヤブサ

ヒメウタムシクイと聞いていますが、自分では見分けられません











シラガホオジロ







ミヤマホオジロ





マミチャジナイ





ビンズイ





アトリ(何処にでも沢山いました)





アオジ



ジョウビタキ



ピカピカのお天気で、全部が良く無い

舳倉島で 5/21~23

2016-06-07 10:35:14 | 舳倉島
今日はなので、在庫です。

5/23に、珍しい鳥が?飛行機でした


舳倉島で、色々撮りましたが、ハクセキレイだと思っていたら、タイワンハクセキレイが写っていました





ハクセキレイ





スズメは珍しく無いのですが、舳倉島では珍しかったので



トビ



アオアシシギ



キジバトも


舳倉島 3日目 5/24 と 3日間の集計

2016-05-27 12:20:22 | 舳倉島
この日で最終日です、せめてマミジロキビタキを撮りたいと思っていたので、見つけた時は最高に嬉しかった
なのに、このマミジロキビタキ、水場でしばらく居て、水浴びしたそうですあ~残念見たかったわ

出現鳥種 (赤字は見ていません 44種
マミジロキビタキ、キビタキ、ムギマキ、ノジコ、オジロビタキ、ノゴマ、マミジロ(♂♀)、コルリ、ジュウイチ、カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、オオヨシキリ、コヨシキリ、ブッポウソウ、カラスバト、サンショウクイ、コサメビタキ、センダイムシクイ、メボソムシクイ、オオムシクイ、アオバト、キジバト、コムクドリ、アオジ、ビンズイ、モズ、カワラヒワ、ウグイス、ハクセキレイ、キアシシギ、タカブシギ、アオサギ、ダイサギ、ヨシガモ、ウミネコ、セグロカモメ、トビ、ハチクマ、ハシブトガラス、ヒヨドリ

コウライウグイス、マキノセンニュウ、サメビタキ



マミジロキビタキです、もっと色々な場面がありましたが、後姿や枝かぶりばかりでした
2年前に、やはり舳倉島でマミジロキビタキを撮った時は、足場が悪く、興奮もしてピンボケでしたので、今回は綺麗に撮れて良かったです







コヨシキリ







マミジロが、水場の近くのコンクリートに、息絶え絶えです、長旅で疲れきっていました



20分ばかりしたら、立ち上がり、近くに木に止まりました私もCマンさん達も、元気になってホッと胸をなで下ろしました



マミジロ



そして、私の大好きな、ノジコも水場に来てくれました





ハチクマ



ヨシガモ



3日間(5/22~24日)の集計

出現鳥種  (赤文字は見ていません67種
ハチクマ、マミジロキビタキ、ヨタカ、キビタキ、ムギマキ、オジロビタキ、コルリ、ノジコ、ノゴマ、マミジロ、マミチャジナイ、ツグミ、
カッコウ、ツツドリ、ホトトギス、ジュウイチ、アマツバメ、ツバメ、キセキレイ、ハクセキレイ、ビンズイ、ヒヨドリ、サンショウクイ、モズ、ブッポウソウ、ウグイス、オオヨシキリ、コヨシキリ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、オオムシクイ、コサメビタキ、サメビタキ、エゾビタキ、メジロ、コホウアカ、アオジ、カワラヒワ、アトリ、シメ、スズメ、コムクドリ、ハシブトガラス、カルガモ、ヨシガモ、オオミズナギドリ、セグロカモメ、ウミネコ、アマサギ、チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、タカブシギ、キアシシギ、ハチクマ、トビ、カラスバト、キジバト、ドバト、アオバト、

カンムリカッコウ、コウライウグイス、オウチュウ、ハヤブサ、マキノセンニュウ、オオルリ、コシアカツバメ


カンムリカッコウの証拠写真を、一緒に行った「イッペコッペさん」が撮っています、良かったら見て下さい

今回の舳倉島では、初確認の鳥を見つける事が出来ませんでした、
もう1日あったら、マキノセンニュウを見つける事が出来たのにと、思いました。


そして、舳倉島は渡り鳥の中継地で、春は南→北 へ 秋は北→南 へ渡る大事な島だと判っていましたが
今回の、マミジロの疲れ切った姿や、↓のウグイスを見ると、つくづく貴重な島だと改めて感じました。


傷ついて、疲れ切ったこの姿を見ると、この島でゆっくりして、回復してねと思わずにいられません

舳倉島 2日目 5/23

2016-05-26 09:14:27 | 舳倉島
皆さん、カンムリカッコウ目当てで、4時位から場所確保するようなので、私も参加しました。
総勢50人±が、座って待機です、ベテランさん達は「これだけ人が居たら、出ないだろう」と言っていました。
そして、皆さんが諦めて帰り、数名になった時に、出たそうです

出現鳥種 (赤文字は見ていません) 48種
ハチクマ、ブッポウソウ、カラスバト、アオバト、オオヨシキリ、コホウアカ、コルリ、キビタキ、ムギマキ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、オオムシクイ、ノゴマ、マミジロ(♀)、オジロビタキ、ヒヨドリ、コムクドリ、ハクセキレイ、コサメビタキ、エゾビタキ、モズ、キアシシギ、タカブシギ、アマサギ、ダイサギ、アオサギ、チュウサギ、ウミネコ、トビ、ドバト、キジバト、メジロ、ウグイス、ヨシガモ、カルガモ、シメ、アオジ、ツグミ、カッコウ、ツツドリ、ツバメ、カワラヒワ、ハシブトガラス、スズメ(舳倉島で初めて見ました

カンムリカッコウ、マミジロキビタキ、コヨシキリ、オオルリ

竜神池の風景



オジロビタキ(正真正銘のオジロビタキ、嘴が黒い、上尾筒が黒い)に久しぶりに会えました







エゾムシクイ





タカブシギ



アマサギ



ブッポウソウが遠くで





コムクドリ(♀)オスも居ましたが、隠れていて撮れない



コホウアカが地面で





水場のコルリ





ノゴマも水浴びに来てくれました、このノゴマ君綺麗好きなのか、入念に水浴びです













キビタキはこの1羽だけなのか、違う場所でも同個体のような?



アオバト(♀)





コサメビタキ、とても多かった



エゾビタキ



ムギマキ



マミジロ(♀)



そして、モズです、このモズ普通種だと思うのですが、判断が付きません





カッコウが地面で虫を捕っていました。





ハチクマ


舳倉島 1日目  5/22

2016-05-25 19:21:55 | 舳倉島
今期は鳥の渡りが、1週間?程早いため、「もしかしたら、珍鳥は何も居ない」と心配していました。
でも、カンムリカッコウ、コウライウグイス、オウチュウ、マミジロキビタキが入っていると聞き、ビックリです

鳥種 (見ていない鳥は赤字です43種
ハチクマ、ノゴマ、コルリ、マミチャジナイ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、ウグイス、ムギマキ、ヨタカ、ツツドリ、カラスバト、
カワラヒワ、シメ、アトリ、アオジ、キセキレイ、ハクセキレイ、ダイサギ、ヨシガモ、カルガモ、ヒヨドリ、ウミネコ、トビ、
オオミズナギドリ、セグロカモメ、ウミウ、オジロビタキ、コサメビタキ、サメビタキ、ツバメ、アマツバメ、ハシブトガラス、キビタキ

カンムリカッコウ、オウチュウ、コウライウグイス、エゾビタキ、アマサギ、コシアカツバメ、マミジロ、ハヤブサ、マミジロキビタキ、
オオルリ


カンムリカッコウは見つけるのが難しい様で、最初から諦めていましたが、せめて実物を見たいと思い、探しましたが、話を聞くと、
私の手におえないと、諦めました、せめてマミジロキビタキが撮れたらと思いました


ヨタカ(♀)が長く居てくれたので、羽づくろいでやっと羽の白い部分を撮ることが出来ました



眠いのは判りますが、もう少しお目目を開けてくれたら、嬉しいのに




カラスバトが3羽いて、ニセアカシアの花を食べていました
カラスバトは、2回程撮っていますが、こんなにメタリックな色だとは、知りませんでした







マミチャジナイが水場に長くいました



センダイムシクイ





ムギマキ



コサメビタキ





ウグイス




秋の舳倉島  11/3

2015-11-05 09:50:26 | 舳倉島
昨日とうって変わって、良いお天気です、帰りの船は、無事14時に出港してくれました

出現鳥種  35種類 赤文字は見ていません
ヒレンジャク、オオジュリン、ホオアカ、コホウアカ、ベニマシコ、キバシリ、カワラヒワ、ツグミ、シロハラ、チョウゲンボウ、ノスリ、
ヤマヒバリ、ミソサザイ、キクイタダキ、マヒワ、ミヤマホウジロ、カシラダカ、アオジ、シメ、アトリ、ジョウビタキ、ノビタキ、ルリビタキ、ウグイス、アカゲラ、ハクセキレイ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハイタカ、トビ、アオサギ、ウミウ、ウミネコ、イソヒヨドリ、カラス
ヒガラ、マミチャジナイ、カラフトムジセッカ、(モリムシクイだったか?聞いてもメモしていないので定かではありません)
今日はムシクイやムジセッカ等を見たいと思い、島を歩き回りました
竜神池には、イソヒヨドリ





シベリアジュリンが居るというので、探しましたが見つかりません帰りの船の中で聞いたら、今日は見ていないと言われました)
同じ場所には、オオジュリン、ホオアカ、コホウアカ、ベニマシコです、この種だったら、淀川に居るよと言われそうですが






ホオアカ




コホウアカ



ベニマシコ



レンジャクが飛んで来ました、黄レンジャクと思っていたら、緋レンジャクだと訂正されました
でも、黄色に見える



違う場所に止まるとやっと、赤色だと判りました、頼りない目です



同時に止まった鳥、シロハラでした



草の中で、キクイタダキの声が聞こえます、大阪ではこんな場所に居る事は無いので、何とか写せないかと、悪戦苦闘



当然、松の中にも



せめて、ウグイスでも写せないかと、声を頼りに、写したら何とミソッチでした
(以前も、ウグイスの地鳴きと間違えて、ミソッチを取り逃がしたことが思い出されます、逃がさなくて良かった)



やっとウグイス、おお!近いです、可愛いお顔



ルリビタキ凄く隠れます





アトリは集団で、飛んでいました。





シメ



アオジ



地面の鳥を撮っていたら、ヤマヒバリが出て来ました





2羽居ますあ~切れています「下手クソ」と自分に言いました





見れば見るほど、残念でこの1回だけしか、並んでくれませんでした



秋の舳倉島に誘って下さった、鳥友さんに感謝です、この鳥友さんと行く時は急ですがいつも素晴らしい出会いが有ります

沢山撮りましたので、後は在庫で出します

秋の舳倉島  11/2

2015-11-04 14:37:26 | 舳倉島
鳥友さんから「舳倉島に行くつもりです、行きませんか?」と2日前にお誘いがありました。
「絶対行きたい!」と返事をすると「宿は自分で取ってくださいね」と。。。
私、今まで遠征に行く時は、おんぶにだっこだったので、慌てましたが、兎に角「民宿つかさ」に電話を
「相部屋になりますが、どうしますか?」と聞かれましたが、即「お願いします」と、無事行く事が決まりました

11月1日の夜から雨が降ると言っていましたが、やはり雨。。
2日も雨です。。欠航を心配していましたが「風が無いので、きっと出るよ」と鳥友さん!9時に、出航しました、
タッチ&ゴーで、舳倉島の出発は10:30に変更になりました(普通は14時です
やはり舳倉島、何が起こるか判りません
私たちは1泊の予定なので、明日が心配ですが、天気予報は良い様なので、心配しながらも、出発しました。


出現鳥種  25種類 赤文字は見ていません 
ヤマヒバリ、ミソサザイ、キクイタダキ、マヒワ、ミヤマホウジロ、カシラダカ、アオジ、シメ、アトリ、ジョウビタキ、ノビタキ、ルリビタキ、ウグイス、アカゲラ、ハクセキレイ、ムクドリ、ヒヨドリ、ハイタカ、トビ、アオサギ、マガモ、ウミウ、ウミネコ、イソヒヨドリ、カラス
シベリアアオジ、シベリアジュリン、カラフトムジセッカ
     期待していた、アカマシコやオオモズは抜けた後でした

島に着くと、凄い数のマヒワが、草の種に群がっていました、これぞ舳倉島です。







なんて可愛いいのでしょうか雨が降っているのが判りますか



そして、ミヤマホオジロも群がっていました、でも直ぐに隠れます



後ろの、緑の木の中に、わんさか隠れています



当然、この松の中にも、隠れています


暫らくすると、降りて来ます


お目当てのヤマヒバリ、教えて頂いた場所は、探し回りましたが居ません
後、考えられるのは、昨年の場所「民宿 つき」の近くです、居ました



相も変わらず、ゴチャゴチャした場所です


鳥友さんは、ヤマヒバリがお目当てだったので、満足そうですが、私は色んな鳥が見たいので、又島を

ゲラの声がします、アカゲラでした







ヤマヒバリを探していたら、同じ場所に、ミソサザイが









そして、又ヤマヒバリが出てくれました





雨が、強く降って来たので、4時には民宿に引き上げました

舳倉島 2日目  5/11

2015-05-14 10:00:00 | 舳倉島
早朝5時には、珍鳥が出やすいとアドバイスを頂いていましたので、出かけましたが、鳥影が無い

出会えた鳥種  41種類(赤文字は見ていません)(青文字はライファーです)
チョウセンメジロ、ヒメウ、サシバ、ミサゴ、ムギマキ、ウソ、コムクドリ、ブッポウソウ、イカル、クロジ、コルリ、ノゴマ、シマゴマ、
キビタキ、アオジ、ノビタキ、アトリ、メジロ、ツバメ、オオルリ、カワラヒワ、ツグミ、シロハラ、ハクセキレイ、シメ、センダイムシクイ、
カワラヒワ、エゾムシクイ、ウグイス、メダイチドリ、キアシシギ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ミサゴ、ウミネコ、トビ、ウミウ、ハシボソガラス、アオサギ、ダイサギ
ジョウビタキ

昨日からチョウセンメジロが居ると聞いていますので、何とか撮りたいと思っていました、出ました







サシバ(幼鳥)かしら?



ヒメウ、ボケボケですがライファーなので



ムギマキ





コサメビタキ



水場のコルリが綺麗でした





お昼から水場に行くと、凄い人で、隙間からしか撮れませんアトリ





このムシクイ??



シマゴマ





クロジ(♀)



コムクドリ





もう1泊する予定でしたが、台風の為明日の船が欠航するので、急遽帰路に着きました

総計  46種類
チョウセンメジロ、ヒメウ、シマアカモズ、シマゴマ、ノゴマ、コルリ、ムギマキ、ブッポウソウ、キビタキ、オオルリ、コサメビタキ、メジロ、ビンズイ、クロジ、アオジ、コムクドリ、ウソ、シロハラ、ツグミ、ホオアカ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、ウグイス、シメ、イカル、
アトリ、カワラヒワ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、サシバ、ミサゴ、トビ、ウミネコ、コシアカツバメ、ツバメ、メダイチドリ、キアシシギ、
ヒヨドリ、ハシボソガラス、ウミウ、アオサギ、ダイサギ、ジョウビタキ、ツツドリ、カラスバト、コホウアカ、
噂では、マミジロタヒバリやセグロカッコウ、ノジコが居ると聞いていますが、私たちは見つけられませんでした

舳倉島 1日目 5/10

2015-05-13 06:16:06 | 舳倉島
今年も舳倉島に行って来ました。
行の船の揺れが酷く、危うく船酔いになりかけましたが、横になったのでセーフでした。

出会えた鳥種 29種 (赤文字は見ていません
シマアカモズ、シマゴマ、ブッポウソウ、コルリ、ノゴマ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、キビタキ、カワラヒワ、アオジ、アトリ、シメ、
コサメビタキ、クロジ、ホウアカ、ウグイス、モズ、シロハラ、ハクセキレイ、ウミネコ、トビ、ハシボソガラス、
ツツドリ(声)、カラスバト、ノビタキ、セグロセキレイ、コシアカツバメ、ビンズイ、キアシシギ

ずーっとの為か??島に着いて、鳥影が無い、こんな静かな舳倉島は初めてです



糠蚊や毛虫も大量に発生していると聞きましたので、完全防備(首、手首、足首を隠す)で出かけました。
なのに、首を咬まれました痒いよ~お

この日のメインは、シマアカモズでした、でも私はアカモズにしか見えません遠い、太陽メラメラですが





ブッポウソウも電線に





アオジが、大音量で鳴いています



ノゴマ





コルリ(♀)





この島は、いつ来てもムシクイが近くで飛び回ってくれますエゾムシクイ??





この子は、頭頂線があるので、直ぐに判りますセンダイムシクイ









ムシクイは可愛く好きなのに、いくら経っても、判断が出来ません



こんな所に、出てきます









キビタキも



秋の舳倉島 10/24~10/26 集計

2014-11-07 14:35:13 | 舳倉島
鳥種  45種  赤文字は初確認
ヤマヒバリ、ハシブトアカゲラ、カラスバト、ベニヒワ、オオマシコ、ヨーロッパビンズイ、マヒワ、ミヤマホオジロ、カシラダカ、ルリビタキ、キクイタダキ、アトリ、ムシクイ(ヒメウタムシクイ)、アオジ、アカゲラ、メボソムシクイ、ホオジロ、ノビタキ、ジョウビタキ、キビタキ、メジロ、カワラヒワ、タヒバリ、ウグイス、ハクセキレイ、キセキレイ、オオジュリン、イソヒヨドリ、マミチャジナイ、シロハラ、ツグミ、ヒヨドリ、ハヤブサ、ツミ、ハイタカ、トビ、ウミネコ、オオミズナギドリ、ヒドリガモ、ヒヨドリ、ハシブトガラス

私は見つけられなかったが、鳥友さんが見た(撮った)鳥
ホオアカ、コホウアカ、タイワンハクセキレイ、ウミウ、

他の鳥屋さんが見つけたと聞いた鳥
シロハラホオジロ

もっとも印象に残った鳥は、やはり出航まぎわで見つけてくれたヤマヒバリです、
でもこのヤマヒバリは、



こんな所でしか撮れていません、もう1日余裕が有れば、綺麗に撮れたのに。。でも十分に満足です


嬉しい、可愛いベニヒワの群れ







名前も知らないハシブトアカゲラには毎日出会えました、この短い嘴には笑いました



イカ釣り漁船や、港、こんな所に居た、真っ赤なオオマシコ



ウグイス類の何かだと思っていましたが、ヒメウタムシクイかな?





沖縄や、舳倉島には必ずいる、カラスバト、やっと近くで撮れたのが良かったです。



春に比べて、秋は種類が少なかったのですが、やはり舳倉島しか出会えない鳥達に出会え、実りのある遠征でした。

秋の舳倉島の鳥達

2014-11-06 11:14:33 | 舳倉島
舳倉島で見た鳥の中で、普通種も沢山居ましたが。。余り撮って無い様です

初日の水場にムシクイが来ましたが、撮れなくて悔しい思いをしました
何とか撮れないかと、毎日通いました、2日目で現れてくれましたが。。水場には降りてくれませんでした

メボシムシクイでした。





水場には、アオジも出てくれました。





ルリビタキ







マミチャジナイはこのショットだけです


このジョウビタキ、尾羽が無い。。元気ですが大丈夫かしら?



岩場のカシラダカ、カッコいいですね




夕日に染まって、凄く可愛い



ノビタキも残っていました


メジロも多かった



凄いアップで