オジロビタキとシメ 2019-01-28 17:27:44 | 他の公園 最近スポーツセンターにはまっています、なので探鳥には週1~3日しか行けません。 なので、在庫ばかりです。 可愛いオジロビタキ 1/27 今期はシメが多いと感じます、それに比べてイカルを見ていません
アメリカヒドリのオスメス 2019-01-26 17:49:07 | 他の公園 アメリカヒドリのメスは初めてです、それに教えて頂いてビックリです! だって、その前にオスを撮っていて、横にメスが居るのが判りませんでした 特徴はヒドリガモのメスに似ていますが、頭に赤褐色味が少なく灰色っぽい。 この子はヒドリガモのメスです、私は観察眼が無いようで、余り違いが判りません 横に居るのは、マガモのメスです。 ヒドリガモのオスと一緒です。
トモエガモ(オス、メス) 2019-01-25 19:05:16 | 他の公園 この池は毎年、トモエガモが入りますが、いつも居るわけでは無い様です。 前回は見つけられなく、今回でやっと会えました 今期はメスが2羽入っていました、今まで、もしかしたら見過ごしていたのか? 左はアメリカヒドリ、周囲はマガモさん達です
トラツグミ 2019-01-23 18:49:42 | 他の公園 最近お城に、私の好きな小鳥類がい無いので行っていません この公園は、冬鳥が豊富です、羨ましい 大きなミミズを食べた後、お腹いっぱいで動きません可愛いね
オオホシハジロ 2019-01-21 14:38:50 | 河口 着いた時は、何処にいるか判りませんでしたが、地元の方が教えてくれました 遠い所で寝ているそうです、でも寝ていると嘴を隠しているので判りません やっと起きてくれました そして、近づいてくれました