奄美大島 2日目 4/14

2018-04-20 08:57:28 | 奄美大島
朝起きると、今にも雨が降りそうなお天気です。
現地に着くと、霧で周囲真っ白で、撮影不可能状態です
       でも、私達はお天気女
(この時の同行者は、全員お天気女です、アッパレ女とも言っていました)
なので、自分達を信じて、晴れるのを待ちましたが、一日中


でもその中から、見られる画像を(全部 ISO3200、SS1/60~/1/80)
オオストンオオアカゲラ、オスが顔を出しています







メス


オス





ルリカケス(そこら中に居ましたが、どうしても綺麗に撮れない




一番のメインのアカヒゲ何故かタイミングが合わない
「今出放題だったよ」と言われてばかりこれでは撮れない
      出てくれるまで粘りました(気が付けば4時間です)

それなのに、こんな場所にしか出てくれなかった
いやいや、大スターだから、大階段からのお出ましだったのでしょう
最初に出てくれたのはメスでした。







そして、オスも登場してくれました









案内してくれた友人がオオトラツグミを一日中探してくれましたが、見つかりません?
後で聞きましたが、オオトラツグミがカラスにやられたとか

奄美大島 (ナイトツアー)4/13 

2018-04-17 17:19:11 | 奄美大島
以前から行きたかった、奄美大島に行って来ました。
奄美大島に着いたのは、15時10分と中途半端な時間です
名瀬にホテルを取ったので、その場所までバスです、バスは1時間のはずが、渋滞に掛かたり、乗り降りに時間が掛かったりと、1時間20分も掛かりました。。
(奄美大島は、思っていたより人口が多いのか?観光客が多いのか?)

奄美大島の知り合いが、ナイトツアーに連れて行ってくれると言うので、
ご厚意に甘えました

イシカワガエル(あ~あ顔が有りません)



リュウキュウカジカガエル(とても小さく可愛)



アマミハナサキガエル



オットンガエル(草に隠れて、顔が見えない)



アマミアマガエル アマミアオガエルと訂正です

そして大本命の、アマミヤマシギです





やっと、バーコードが撮れています




追加
蛇やハブが怖いので、なるべく車の外には出ないようにしていました
それが道の真ん中に、子ハブがダラ~といました、私は怖くて見ていません
友人、撮影してから、車に惹かれないように、小枝で退かしていました