淀川下流  3/10

2016-03-11 17:15:18 | 淀川
3/10、メジロガモを撮ろうと淀川下流に行きましたが、居ませんその代わり、同じ場所にツリスガラが居ました。

今日3/11に行きましたが、ツリスガラ声は聞こえましたが、表に出てくれませんでした

      





10羽は居たようです



オオジュリン近いです



ホオアカは、やっと見つけました





カワセミ





カンムリカイツブリも夏羽になって綺麗です





カイツブリ、この2羽は親子かしら?



私も撮ってと、目の前にハクセキレイが



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ごん爺)
2016-03-11 19:20:31
ツリスガラは、撮りやすい所には中々出てくれなですね。
今日は、風が強かったからでしょうか?
カンムリカイツブリの冠羽が、立派になって来ましたか
出会えるのが楽しみです。
返信する
やっと出た! (ヤン爺)
2016-03-11 21:08:31
おつかれさんでした。
ツリスは一時ころやっと来ましたが
いかんせん遠いあの狭い場所に、CMがなんと
二〇人くらいがひしめきあってもう・・・・。
あと、メジロガモもバタバタありゲット。
三時回ると寒くて、撤収しました。
返信する
寒かった! (ごん爺さん)
2016-03-11 21:12:17
ヤン爺さんから、それからの報告で
2時に出たそうです^^
返信する
良かった^^ (ヤン爺さん)
2016-03-11 21:15:41
ツリスガラ出て良かったです^^
メジロガモがバタバタしてくれたのですか、
もう少し、我慢していたら、撮れたのに、寒すぎました!
返信する

コメントを投稿