淀川河川敷 チョウゲンボウ等

2015-07-18 21:05:35 | 淀川
この時期になると何も居ないと思っていましたが、チョウゲンボウの若鳥が居ました。













可愛いです



綺麗なモズも居ます











セッカ







一番多いムクドリ、ヒバリは少ない!鳴かなくなったから見つけにくいのでしょうか?、ハクセキレイ、ツバメ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっとご無沙汰です! (もどき)
2015-07-19 10:29:05
ちょっとご無沙汰している間にずいぶん更新が進みましたね。
台風の被害は大丈夫でしたか?よく降りました。
画面をスクロールしてみたけど、ライチョウの雛はアンラッキーだったかな。
でもイワヒバリがカッコ良いですね。
返信する
こんばんは^^ (ミント)
2015-07-19 23:23:01
台風・・大丈夫でしたか?
こちらも強風くらいで 通りすぎましたが・・
チョウゲンボウの若・・可愛いですね♪
アオバズクさんも もう雛が巣立ったのですか?
こちらは休耕田が減って・・シギチを見つけるのが
大変です・・
明日は祭日なので 1日 得したような気分です^^
返信する
残念でした(涙) (もどきさん)
2015-07-20 19:09:41
こちらは、台風被害は有りませんでした^^

ライチョウの雛。。。残念!
又来年の、楽しみに取っておきます(負け惜しみです)

何とか、イワヒバリには、会えました。
返信する
休耕田が! (ミントさん)
2015-07-20 19:11:59
こちらも、台風被害はなにも有りませんでした^^

休耕田、こちらも減りました。。政府の方針に
振りまわされますね^^

返信する

コメントを投稿