今日(2/21)ウェルシティ大阪厚生年金会館芸術ホールで行われた
杉山清貴さんのコンサートに行ってきました。
ナンバーを全て書いてますので、これから行かれる方はご注意下さい。
昨年の7月に突然杉山さんのファンになってしまった私。
約7ヶ月足らずで、25年分の全アルバムを聴けるはずもなく…。
25周年記念アルバムと、「beyond…」「here&there」「彼方からの風」の計4枚で挑戦です。
なんて無謀な
とにかく、杉山さんの歌声を生で聴いてみたくて仕方なかったんです。
5時過ぎに会場到着。
パンフを買って、2階席の最前列。
5時半開演。
【Noah(虹の大陸)】
【君の休日】
1曲目は知ってる曲でよかった~と安心しつつ、
フリ●クを100個口に入れたような爽やかすぎる杉山さんの歌声に
いきなりヤラレテしまいました~。
うますぎ、すごすぎ、かっこよすぎです
「ハロー大阪!」(とおっしゃていたと思う)と始まった杉山さんのMC。
お話している声も素敵すぎ~。この時点で私の
は
です。
黒のジャケット、ブルーグレーのシャツに赤いネクタイ。
茶色の靴でした。サングラスかけてませんでした。
ちっちゃなおめ目がかわいいです~。
まずは、メンバー紹介から。
初めから紹介という方は私、初めてです。
いいですね。こういうのって。
なにやら今回は1曲1曲説明をつけながら歌ってくださるとか。
杉山さん初心者な私にとっては嬉しすぎる演出です
【A snowy day】
今夜は寒かったので、嬉しかったです。
【illusionを消した夜】
「アレンジがさらにかっこよくなっていますので」と紹介されてましたが
ほんとそうでした。、このバージョンCDにしてほしいです。
もう一回聴きたいです~。
【bay area kids】
冬のツアーは気を遣われるそうで、マスクを必ずされるとか。
あと、杉山さんは花粉症ではないそうです。
【港で待つよ】
【彼方からの風】
ハワイに移り住んだときに、娘になかなか会えない寂しさを描いた曲だそうです。
このあたりで知ってる曲がわりと出てきてほっとしました。
【月へ帰ろう】
【BABY COME BACK】
【I JUST WANNA STOP】
カバーアルバム「FENⅡ」から2曲。
英語の歌詞も似合いすぎ!
【1945】
【inspiration】
【Whale song】
全く知らない曲ばかりであまりに心地よく、一瞬
杉山さんも「ゆったり目の曲で眠りを誘う」なんておっしゃってました。
【旅人への手紙】
最後の「oh~♪」がすごくいい声でした。
【一緒に歩こう】
リクエストが多かった曲だとか
【由比ヶ浜。君と】
今年の3月まで25周年が続いているということで、
杉山清貴&オメガトライブメドレー
【サイレンスがいっぱい】
【ガラスのPALM TREE】
【RIVERSIDE HOTEL】
【アスファルト・レディ】
初心者(?)の私でもこれらは全曲知っていてノラせていただきました~
といっても、2階席の最前列は立ってはいけないので座って
で、会場がのっているところさらに
【Livin' in a paradise】
マイクをスタンドからはずして、ステージ右、左と動きまわってらっしゃいました。
【Double Rainbow】
この曲も知らなかったんですが、盛り上がりました~。
7時40分ごろ一旦終了
*アンコール*
【夢の在処】
【さよならのオーシャン】
私がハマッたきっかけの曲のひとつで、むちゃくちゃ好きなんです。
いきなり聴けて嬉しかったです。
【A Heart of the sea】
「僕が自分で作って一番好きな歌」だとか。
全てを終えたメンバーの皆さんがオーケストラピットまで出てこられてご挨拶。
8時終演
予定通りの進行に驚きました。すごい、プロだ!
これまでに、いろんな方のコンサートに行ってきましたが
こんなにきっかりなのは初めてかもです。
それから、杉山さんって曲が終わるごとにおじぎをされるんですね。
好感度
です。
ツアーが終わったらアルバムつくりに入られるとか何とか。
楽しみに待っています。
次のライブまでにはなるべく全曲聴けているようにしたいです。
ほんと楽しかったです。こんなに楽しくていいのかしら。幸せすぎでした。
杉山さんに感謝です。ありがとうございました~!
*余談* 今日お昼に水谷豊の浅見光彦シリーズの再放送があったんです。
そのエンディングが「風のLONELY WAY」でした
杉山清貴さんのコンサートに行ってきました。
ナンバーを全て書いてますので、これから行かれる方はご注意下さい。
昨年の7月に突然杉山さんのファンになってしまった私。
約7ヶ月足らずで、25年分の全アルバムを聴けるはずもなく…。
25周年記念アルバムと、「beyond…」「here&there」「彼方からの風」の計4枚で挑戦です。
なんて無謀な

とにかく、杉山さんの歌声を生で聴いてみたくて仕方なかったんです。
5時過ぎに会場到着。
パンフを買って、2階席の最前列。
5時半開演。
【Noah(虹の大陸)】
【君の休日】
1曲目は知ってる曲でよかった~と安心しつつ、
フリ●クを100個口に入れたような爽やかすぎる杉山さんの歌声に
いきなりヤラレテしまいました~。
うますぎ、すごすぎ、かっこよすぎです

「ハロー大阪!」(とおっしゃていたと思う)と始まった杉山さんのMC。
お話している声も素敵すぎ~。この時点で私の


黒のジャケット、ブルーグレーのシャツに赤いネクタイ。
茶色の靴でした。サングラスかけてませんでした。
ちっちゃなおめ目がかわいいです~。
まずは、メンバー紹介から。
初めから紹介という方は私、初めてです。
いいですね。こういうのって。
なにやら今回は1曲1曲説明をつけながら歌ってくださるとか。
杉山さん初心者な私にとっては嬉しすぎる演出です
【A snowy day】
今夜は寒かったので、嬉しかったです。
【illusionを消した夜】
「アレンジがさらにかっこよくなっていますので」と紹介されてましたが
ほんとそうでした。、このバージョンCDにしてほしいです。
もう一回聴きたいです~。
【bay area kids】
冬のツアーは気を遣われるそうで、マスクを必ずされるとか。
あと、杉山さんは花粉症ではないそうです。
【港で待つよ】
【彼方からの風】
ハワイに移り住んだときに、娘になかなか会えない寂しさを描いた曲だそうです。
このあたりで知ってる曲がわりと出てきてほっとしました。
【月へ帰ろう】
【BABY COME BACK】
【I JUST WANNA STOP】
カバーアルバム「FENⅡ」から2曲。
英語の歌詞も似合いすぎ!
【1945】
【inspiration】
【Whale song】
全く知らない曲ばかりであまりに心地よく、一瞬

杉山さんも「ゆったり目の曲で眠りを誘う」なんておっしゃってました。
【旅人への手紙】
最後の「oh~♪」がすごくいい声でした。
【一緒に歩こう】
リクエストが多かった曲だとか
【由比ヶ浜。君と】
今年の3月まで25周年が続いているということで、
杉山清貴&オメガトライブメドレー
【サイレンスがいっぱい】
【ガラスのPALM TREE】
【RIVERSIDE HOTEL】
【アスファルト・レディ】
初心者(?)の私でもこれらは全曲知っていてノラせていただきました~
といっても、2階席の最前列は立ってはいけないので座って
で、会場がのっているところさらに
【Livin' in a paradise】
マイクをスタンドからはずして、ステージ右、左と動きまわってらっしゃいました。
【Double Rainbow】
この曲も知らなかったんですが、盛り上がりました~。
7時40分ごろ一旦終了
*アンコール*
【夢の在処】
【さよならのオーシャン】
私がハマッたきっかけの曲のひとつで、むちゃくちゃ好きなんです。
いきなり聴けて嬉しかったです。
【A Heart of the sea】
「僕が自分で作って一番好きな歌」だとか。
全てを終えたメンバーの皆さんがオーケストラピットまで出てこられてご挨拶。
8時終演
予定通りの進行に驚きました。すごい、プロだ!
これまでに、いろんな方のコンサートに行ってきましたが
こんなにきっかりなのは初めてかもです。
それから、杉山さんって曲が終わるごとにおじぎをされるんですね。
好感度

ツアーが終わったらアルバムつくりに入られるとか何とか。
楽しみに待っています。
次のライブまでにはなるべく全曲聴けているようにしたいです。
ほんと楽しかったです。こんなに楽しくていいのかしら。幸せすぎでした。
杉山さんに感謝です。ありがとうございました~!
*余談* 今日お昼に水谷豊の浅見光彦シリーズの再放送があったんです。
そのエンディングが「風のLONELY WAY」でした
