やふねでふねいりふね

早期退職後の日々

水沢観音~草津温泉~上田城跡

2016-03-09 11:27:09 | 旅行
3/4-5、1泊バス旅行。群馬県の榛名山に近い関東十六番札所・水澤観世音(水沢観音)は千年以上の歴史があり、徳川幕府の祈願所だったという。本堂は風格があり、六角堂も美しい。 草津温泉の湯畑は天下の名湯を代表する名所。温泉がこんこんと湧き出して滝のように流れている。宿泊はホテルヴレッジ。併設のテルメテルメには広い温水プールがあり万代鉱源泉とわたの湯源泉の入浴が楽しめる。本館には湯畑から温泉を . . . 本文を読む
コメント