中央区築地と月島をつなぐ勝鬨橋(かちどきばし)の築地側のたもとに「かちときのわたし」という石碑がある。明治38年(1905年)、日露戦争の旅順要塞陥落を契機に当時の京橋区の有志が設置した渡船場に「勝鬨の渡し」と名付けて東京市に寄付したと説明板に書かれている。昭和15年(1940年)に勝鬨橋が開通して、勝鬨の渡しは廃止になったそうだ。
勝鬨橋の月島側からは、平屋建ての築地市場と、左の奥のほうに東京 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- やふね/新撰組隊長近藤勇の墓
- 金山/新撰組隊長近藤勇の墓
- やふね/網戸を外す
- ゆきりん/網戸を外す
- やふね/お粥ばかり
- ゆきりん/お粥ばかり
- やふね/秋の清澄庭園
- うにょ村/秋の清澄庭園
- やふね/坊っちゃんかぼちゃ
- うにょ村/坊っちゃんかぼちゃ