やふねでふねいりふね

早期退職後の日々

美濃の地歌舞伎

2015-09-25 18:29:35 | 趣味

岐阜県瑞浪市の相生座に数年ぶりで行って地芝居(素人の歌舞伎)を見た。日吉ハイランドというゴルフ場が所有する古い芝居小屋で役者は主にゴルフ場の社員さんたち。天井や太い梁(はり)、桟敷などに時代を感じる建物。別々の芝居小屋の舞台の部分と客席の部分を合わせて移築したそうで、こけら落としには三代目市川猿之助が出演したという話を初めて見学した時にゴルフ場の理事長から聞いた。
今年の上演は、「稲瀬川勢揃」、「権八小紫廓仇夢」、「弁慶上使」。中でも「権八小紫…」は常盤津の曲から書き起こした新作で初演。地芝居とは思えないレベルの作品。
ここを運営している美濃歌舞伎保存会では衣装も保存・製作し、伝承教室も開催している。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 館山の地魚料理・温泉・夕景 | トップ | 模型みたいな汐留 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事