Slow Life Mye's

マイシステムズな日々

お見事ですね 学校の先生達

2013年01月22日 20時52分09秒 | 日記

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013012200925

教員100人超、1月末で退職=手当減額前の駆け込みか-埼玉県 

 今年度末に定年退職を迎える埼玉県の公立学校の教員108人が、1月末での退職を希望していることが22日、分かった。2月から

の退職手当減額を念頭に置いた駆け込みとみられ、3学期途中に欠員が生じる学校では対応に追われている。


 昨年11月の国家公務員退職手当法の改正に合わせ、同県は関連条例を改正し、2月1日から施行を予定している。勤続35年以上

の平均的な小中学校教員のケースでは、条例施行後に退職金が約150万円減額される。1月末に退職した場合は、2、3月の月給

約80万円を受け取らなくても約70万円多くなる計算だ。

 埼玉県教委とさいたま市教委によると、1月末に前倒しで定年退職する教員の内訳は、▽小学校41人▽中学校31人▽高校27人

▽特別支援学校9人。県教委は、欠員を臨時教員の採用などでカバーする考えだが、「児童生徒の心に与える影響への対応が今後

の課題だ」と話している。(2013/01/22-20:03)


この先生達最後の授業で

退職金が少なくなるから一足先に辞職するね

明日から授業できないけど

お金が大事だからごめんね

なんて謝るのでしょうか

しかし最後の最後に築き上げてきた教師と言うプライドを捨て

本人達にしてみれば僅かなお金で教師として

教えてきた事を全否定するように思えてなりません

教え子達よ卵でも投げつけてやれ

それか無視するかだね

 

でも悲しい日本だね