皆さまおはようございます
こちらは寒の戻りのようです
明治10年(1877) 2月19日は
万国郵便連合へ日本が加入をした記念日です
万国郵便連合(1874)は郵便に関する国際機関であり
郵便事業の円滑でスムースな運用を目的としております
このことにより
ほぼ全ての国から固定料金に近い形で
郵便物を送ることが出来るようになりました
◇
昨年から自宅のベランダには
赤いミニバラが咲いております
冬に咲くバラは、色が濃く開花期間が長いですね
そんな時
スーパーマーケットの生花コーナーで
クリーム色のバラの鉢植えを見つけました
あっバラ、と思い値段を確認すると
えっ、300円
私は衝動買いをいたしました
◇
Feb.19/2025
前回は「平和のチョコレート」を
お読み下さりどうもありがとうございました
今回は郵便ポストに関連したお話しをさせて頂きたいと思います
これより編集作業に入ります
終了しましたら投稿をさせて頂きます
どうぞお気軽にお読み下さい
(緑の郵便ポスト?)
今日は万国郵便連合へ日本が加入をした記念日なんですね🙌
お知らせありがとうございます😊
郵便料金も最近の値上げで、昔に比べたらかなりアップしてますね💦
今年年賀状を購入した時に改めて思いました(⌒-⌒; )
赤とクリーム色の薔薇、素敵です〜❤︎
今日も良い一日をお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
コメントありがとうございます
現在、万国郵便連合は国連の専門機関となっているそうです
郵便システムを考えた方ってスゴイ優秀ですね
そして郵便料金の値上げも気になりますね
薔薇の写真を気に入って頂けたようでうれしいです
chamiさまの地域も寒いようですね
どうぞ暖かくしてお過ごしください