グリーフケア 緑のポスト
今回は緑のポストのご紹介をさせてください
災害/事故/ご病気など
愛する人を失ったご遺族には、深い哀しみや喪失感が残ります
心の落着き場所がなかなか見つからないとお察しいたします
私自身も親族を失った時
気持ちの整理がつかなかった体験があります
またペットも大切な家族です
ペットロスによって喪失感を感じている方が
いらっしゃることと思います
緑のポスト
京都府舞鶴市の大聖寺/だいしょうじにある緑のポストは
故人に対するお手紙を投函するポストです
もう一度会いたい/お話したい
感謝の気持ちを伝えたい/謝りたいなど
故人に対して様々な想いがあることと思います
この様な感情は
ご自身の気持ちの整理がつかず
死を受け入れられていない状態でもあります
本当に無理もありません
故人へのお手紙
故人に対して思っていることをお手紙にします
そして緑のポストへ投函します
お手紙を書くことは
感情を言葉に置換える事です
自分の気持ちと向き合う事で
辛い気持ちが整理されていくようです
投函されたお手紙を大聖寺さんでは
春と秋のお彼岸にお焚き上げ供養/配達をして下さいます
グリーフケア
グリーフとは悲嘆の意味であり
死別や離別などの喪失体験によって生じます
哀しみが強く立ち直れないなど
心身にも影響を及ぼします
故人へのお手紙は
グリーフケアの1つでもあります
こちらのお手紙は
ビジネス文書とは違いプライベートな内容です
謹啓などは使わず
素直な気持ちを故人に話しかけるように
お書きになると良いようです
(哀しみから立ち直れますように…)
(参考:京都府ホームページ・Jan.24/2025 毎日新聞)
ご一読ありがとうございました
緑のポスト、
いろんな思いが。
みんなが優しく幸せな日々で
ありますように。
お互いステキな一日を😊
テル
コメントありがとうございます
愛する人と別れるのはどなたでも辛いと思い
今回は緑のポストをご紹介をさせて頂きました
テルさまのおっしゃる通りです
心の整理がつくと優しくなり
今の自分を幸せと感じられると思います
お読み下さりありがとうございました
これからもよろしくお願いいたします
本当に届くと良いな
母に手紙を書いて出したい
ジッちゃんはまだまだ元気だから心配しないでねって
あっ,でもお盆に帰ってきてるから分かってるかも
それにジッちゃんに悪戯してるし(笑)
緑のポストをお読み下さりありがとうございます
みゆきんさまはお母さん想いですね
そのお気持ちも届いていると思います
ジッちゃんに悪戯ですか⁈
お母さんは見守って下さっているのですね
またご訪問させてください