TOKYOで 紅葉を もとめて青山の根津美術館に行ってみました。
青山のど真ん中にこんな憩いのスペースがあるなんて・・・・・
美術品を観て 日本庭園で紅葉に癒される。
昨日に引き続き今日もカニ料理です。みそ汁はカニとネギだけで 作りました。
カニ玉はカニの身をほぐし きのこ などの具と一緒に厚焼きたまご にして 甘酢あんをたっぷり
かけてあります。 天津丼にすると言いましたが ケッコウでかいのが 出来たので 皿盛りに
しました。 写真では小さく写っていますが でかいのです。
ミニベロで 「チャコールバルテソロ(イタリア レストラン)食事 ポタリング」を企画
何人かに声を掛けたのですが みなさん 忙しいようで 若干2名での出港となりました。
やや 雨雲のようす でも 天気予報では雨マークが出ていないので スタートしたのですが
スグに 雨が降り出して このまま進むか 勇気ある撤退をするか 迷いながら の前進です。
予定とおり お昼にはテソロに到着 我々を入れて満席の状態 予約なしで来た人たちは
帰されていました。相方とは 別のものを頼み 分け合って食べました。
本日のスープ・前菜・パスタ・デザート・コーヒー これで 1450円 マーマー お安い感じです。
オイシカッタ の ですが 塩味がチョット濃いのです。 「星 2つ」 と 言うとこです。
鳥取の知人から頂いた 親カニ 鳥取の名物なんだそうです。 先ずは パスタで頂きました。
カニをトマトで煮込んで美味しさを引き出し 生クリームでコクを出し カニソースを作りました。
パスタとからめて 胃袋の中に挿入です。 ソースが旨い!!! 美味しいパスタでした。
まだ 数ハイ あるので 明日は 天津丼 と 親蟹みそ汁でも 作ってみようかナ~!!!
メタルさんの改造車 かなり 本物に近いです。 凄い!
metalさんのコダワリのスカイラインが 大改装しました。
カルソニックスカイラインと うまれかわったのです。でも・・・・こんな レーサーバージョンにして
何処を走るのでしょう?? エンジン音がうるさくて 街の中なんかとてもじゃ~ないけど
走れません。 カッコいいので 人目には付きます。 て 言うか 目立ちすぎ!!!!