俺の翼に乗らないか?

スターフォックスの一ファンのブログ

猛将伝って何??

2010年11月06日 23時02分21秒 | 日々のつぶやき
 ちょっと前に『戦国無双3』を買った。

 豊臣秀吉のキャラの軽さにびっくりしたけど、「でも農民から天下まで上りつめた男なら、こういう誰からも好かれるやつだったかも・・」と妙に納得。

 伊達正宗が黒田官兵衛に詰問される、そこを直江兼続に救われる。
「存じませぬな! その者勇猛につき、後ろ姿しか目にしておりませぬ!」
 そこで秀吉も正宗を許す。
「ならええ。そんな勇敢なやつなら、この戦でも大活躍してくれるじゃろ!」
 ……このシーンが好きです。「なんと気持ちのいいやつらだろう……」とか言いそうになるね。

 買ってからしばらくは楽しんで遊んでいたのだが、ある時ふと思った。
「ラスボスはどこにおるんやろか……」
 ゲーマー的思考パターンでは、ラスボスを倒すなどの最終目標が見えないと何となく不安なのだ。
 全員分の『無双演舞』(ストーリーモード)をクリアしたら、隠しシナリオが現れて……時空を越えて現れた自衛隊と戦う展開になったりしないだろうか。
 『クロノトリガー』かなんかと間違えているね。

 ひたすら『無双演舞』を繰り返して、全員分のシナリオをクリアするのが最終的な目標なのかな……。
 『村雨城』モードも遊んでいるけど、これは最終ステージの村雨城が難しすぎてクリアできません。本田忠勝で挑戦すればいいらしいので彼を鍛えてみようかな。
 ん。時空を越えて戦国時代に現れた怪物ムラサメ。もうこいつがラスボスということにしておいてもいいんじゃないかな。ムラサメを倒せるくらいのプレイヤーなら、このゲームをとことん遊びつくしているだろう、きっと。

 てな感じで楽しんでいたのだが。
 『戦国無双3 猛将伝』が発売されるということをきのう知った。
 知ったはいいけど、猛将伝って何なんだ。
 つまりは追加ディスクなのか。
 『3』のセーブデータはそのまま使えるのか。
 『3』の内容を遊ぶには『3』のディスクが必要なのか?

 ……いまいちよくわからないのだった。僕は『無双』シリーズ遊ぶのこれが初めてだし。
 遊びながらいちいちディスクを入れ替えるのは面倒だなあ。
 『3』のディスクを必要にしているのは、中古販売を防ぐためなのですかね。