『64 3D』もまだ発売されていないタイミングで何なんだけど。
『64 3D』のその次の『スターフォックス』は制作されているんだろうか。
もし次のスタフォを世に出すつもりなら、もうすでに企画・制作が進められてるんじゃないだろうか。
どんなストーリーになるんだろうな? 次回作があるとしたら。
個人的には『コマンド』をなかった事にはしてほしくないので、その続きのストーリーがいいな。
と言っても、アマンダがチームの一員になったり、クリスタルが別の銀河で賞金稼ぎになったり、フォックスとファルコがG-0レーサーになったりすると「ええ~?」と思ってしまうから……『コマンド』のラストのいいとこどりしてその後を描けばいいんじゃないだろうか。
『アサルト』で大破したグレートフォックスを新たに建造、180年に延長されたローンを返済すべく奮闘する話でもいいよ(フォックスは泣きそうだが)。
だがストーリーより先に考えられるべきは、『スターフォックス』の新作で表現すべきもの、かもしれない。
スーパーファミコンとスーパーFXチップにより3D空間の表現を実現させた初代『スターフォックス』。さらにニンテンドウ64の性能を得て、演出や操作性を進化させた『64』。そして裸眼立体視による3D表現のさらなる進化を受けて制作された『64 3D』。
こうして見ると、ハードの進化に伴って、スターフォックスも進化してきたのが分かる。
そう考えてみると気になるのは、E3で発表されると噂の、Wii後継機。
この新ハードがいかなる機能を持っているのか。任天堂のことだから、単に映像がよいとか容量が大きいとか、そういう単純な進化の方向へはいっていないんじゃないかという気がする。なにかもっとユニークな。Wiiリモコンで実現した直感的操作をさらに進化させた何かを持っているだろう、と思う。
完全新作の『スターフォックス』は、Wii後継機の新たな機能を体現したものに……なったらいいな。
そして、「3Dシューティング」というくくりで進化を続ける一方で、まったく別方向の『スターフォックス』が出てもいいんじゃないか、と思うんだよね。
スタフォでRPGとか、アドベンチャーとか、『逆転裁判』みたいな推理物とか、スタフォ無双とか、スターフォックス不思議のダンジョンとか、スタフォ格闘(アンドルフブレインを生身で殴る)とか、スターフォックスレーシングとか、スタメカファイト(アーウィンがロボットに変形して闘う)とか、スタぷよ! レオンのレーとか……。
ちょっとおかしくなってきたのでここで終わるけど。
何が心配かって、『64 3D』発売後、またスタフォ氷河期が訪れるのではないかってことなんだよなー。
『64 3D』のその次の『スターフォックス』は制作されているんだろうか。
もし次のスタフォを世に出すつもりなら、もうすでに企画・制作が進められてるんじゃないだろうか。
どんなストーリーになるんだろうな? 次回作があるとしたら。
個人的には『コマンド』をなかった事にはしてほしくないので、その続きのストーリーがいいな。
と言っても、アマンダがチームの一員になったり、クリスタルが別の銀河で賞金稼ぎになったり、フォックスとファルコがG-0レーサーになったりすると「ええ~?」と思ってしまうから……『コマンド』のラストのいいとこどりしてその後を描けばいいんじゃないだろうか。
『アサルト』で大破したグレートフォックスを新たに建造、180年に延長されたローンを返済すべく奮闘する話でもいいよ(フォックスは泣きそうだが)。
だがストーリーより先に考えられるべきは、『スターフォックス』の新作で表現すべきもの、かもしれない。
スーパーファミコンとスーパーFXチップにより3D空間の表現を実現させた初代『スターフォックス』。さらにニンテンドウ64の性能を得て、演出や操作性を進化させた『64』。そして裸眼立体視による3D表現のさらなる進化を受けて制作された『64 3D』。
こうして見ると、ハードの進化に伴って、スターフォックスも進化してきたのが分かる。
そう考えてみると気になるのは、E3で発表されると噂の、Wii後継機。
この新ハードがいかなる機能を持っているのか。任天堂のことだから、単に映像がよいとか容量が大きいとか、そういう単純な進化の方向へはいっていないんじゃないかという気がする。なにかもっとユニークな。Wiiリモコンで実現した直感的操作をさらに進化させた何かを持っているだろう、と思う。
完全新作の『スターフォックス』は、Wii後継機の新たな機能を体現したものに……なったらいいな。
そして、「3Dシューティング」というくくりで進化を続ける一方で、まったく別方向の『スターフォックス』が出てもいいんじゃないか、と思うんだよね。
スタフォでRPGとか、アドベンチャーとか、『逆転裁判』みたいな推理物とか、スタフォ無双とか、スターフォックス不思議のダンジョンとか、スタフォ格闘(アンドルフブレインを生身で殴る)とか、スターフォックスレーシングとか、スタメカファイト(アーウィンがロボットに変形して闘う)とか、スタぷよ! レオンのレーとか……。
ちょっとおかしくなってきたのでここで終わるけど。
何が心配かって、『64 3D』発売後、またスタフォ氷河期が訪れるのではないかってことなんだよなー。