今日はお休みだったので、ソラマメ先生の妹さんのお店 (ティールーム エリーさん)に行って、ポーセラーツ講座に参加してきました。
初めての体験だったので、ちょっとドキドキ
でも、やさしい先生に教えていただいて、お店もとっても素敵で、優雅な時間を過ごすことができました。
そもそもポーセラーツって何
白磁器に転写紙を貼ったり、絵を描いてマイブランドのテーブルウェアを作るホビーなのだそうで・・・。
道具は
1 転写紙
2 左からピンセット、ワイプアウトツール、スキージー
(転写紙を白磁に貼るときに、空気と水を抜くための道具)
作り方
転写紙をカットする。
カットした模様を白磁に置いて配置を決める。
転写紙に水をつけて、白磁に貼る。
今日はここまで。
マイブランド?なので、イニシアルも入れてみました。
絵付け後、焼成することで、普通の食器のように使うことができるそうです。
仕上がりは1週間後。
焼成すると、色がやや濃くなるそうです。
完成が楽しみ~!!
こちらは、一緒に参加された方の作品。
青い花はですが、焼成するとピンクになるそうです。
たち吉風ですてきです。
こちらは先生のサンプル。
私と同じ柄の色違いです。
転写紙をどうカットし、どう配置するかによって、まったく違う作品になりますね。
今月のケーキ(マロンのティラミス)
とっても美味しかったです。
スリランカの紅茶 ウバをオーダーしました。
(といっても、紅茶オンチなので、おススメをお願いしました。)
多分、おそろいのカップ&ソーサーも作りたくなりそう・・・。
ティールーム エリーさんのURLはこちら
とっても素敵なお店です。
ケーキも手作りだそうですよ。