ガーデン日記

我が家のガーデン、只今進化中!!

御朱印帳

2016年05月15日 | 日記

以前から始めようと思っていた御朱印集め。
先日行った鹿島神宮からスタートしました。

 

鹿島神宮の御朱印

 

牛久大仏の御朱印

 


干物作り

2016年05月13日 | 日記

昨日那珂湊で買ってきたお魚で干物を作りました。

お天気がよくて、今日は干物日和です。
サバは2枚おろし。いわしは丸干しにしました。
もちろん、わたしではありません。
サバ:5尾で400円 いわし:10尾で300円 激安です。

こんなに大きなトロアジが3尾で850円
昨夜、さっそく食べたら、脂がのっていておいしかったです。

また買い出しに行く価値あり。
ただし、土日は大混雑するそうなので、平日がオススメです。

 


クラウンで初ドライブ

2016年05月12日 | お出かけ

このGWは、会、下町散策で遊びすぎたところへ、息子、娘夫婦が来て、あわただしく過ごしていたせいか、喉をやられて数日声が出ない日が続きました。

やっと身体も回復したら、お天気も回復。
うれしいことに、今日はぴっかぴっかの

いつかはクラウン・・・が実現したので、今日はお魚の買い出しも兼ねて那珂湊までドライブです。

本日の行程

鹿島神宮へ参拝
氷川きよし君のCMでおなじみ、かねふくめんたいパークでお買い物
那珂湊で食事と買い物
牛久大仏見学


那珂湊では、海鮮丼にするか回転ずしにするか迷いましたが、今回は回転すし。
ネタが大きくて大満足。

 

 

 

牛久大仏もなかなか良かったです。
館内で目にとまったのがこの言葉。

口を慎んで、孝を原点とし 他を益する・・・・。

ジンときました。

 


我が家でイチゴ狩り

2016年05月10日 | ガーデン

イチゴが色づいていく過程を初めて見ました。

4月20日 イチゴの花が咲きました。

5月8日 ほんのり色づき始めました。

5月10日 かなり色づいています。

5月11日 1粒はもう真っ赤で収穫できそうなのですが、もったいなくて・・・。

ストロベリーポットではないので、実を土に触れないようにするのが大変。
苦肉の策で、実の下に鉢底ネットを重ねたり、ネットで空中に浮かせたりしています。

1粒だけのイチゴ狩り

 


ポーセラーツのカップ&ソーサー

2016年05月08日 | 日記

先月、久留里のエリーさんでポーセラーツ講習会がありました。
昨年の大皿に続いて、2回目です。
ホントはお揃いの柄にする予定だったのですが、急きょ変えてしまいました。

青い三角形は、以前作ったお皿の転写シールです。

 

ソーサーに時間をかけすぎて、カップの絵柄は、どれがメインかちょっと不明になってしまいました。

 

1人カフェにちょうどいいです。