にわか庭師びより in 東京 II

子育ては終盤です。今は好きなことを好きな時につづります。

すしキャンディ

2014年03月23日 19時04分45秒 | ボニーのブログ
浜離宮ホールでグレンツェンピアノコンクール関東地区大会が行われ、みいが出場。
せっかく築地にきたので、お寿司やさん、「廻るすしざんまい」に入りました。おいしくてリーズナブル。ボニーにもみいにも好評。最後には寿司形ペロペロキャンディをいただきました。
浜離宮きたときには定番になりそうです。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←あなたのクリックが励みになります!

練馬の釣り堀

2014年03月21日 23時59分49秒 | にわか庭師のモブログ
としまえんに行こうと思ったけど、風が強すぎるため、断念。急きょ近所で室内の釣り堀をさがしたら、「ワンコイン釣り堀」というのがありました。
練馬駅から徒歩5分。餌竿込みで一時間500円と手軽。
狙いは金魚と鯉。みいと二人で一竿にしたので、一人分料金。
ですが、アタリが小さいので、子供がそれを見分けるのは至難のわざ。みいとしては成功体験とはいかなかったようで、40分で飽きてしまいました。

なんとか三匹釣り上げて、ぴったり一時間で納竿。でも、この手軽さなら、十分満足。

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ←ワンクリックお願いします!

クロッカスたくさん植えてます

2014年03月15日 12時44分40秒 | にわか庭師のガーデニング
2014031512300000.jpg一昨年の秋、たくさんあった球根をすっかり私が植え忘れ、気付いた時にはひょろひょろの白い芽を保存箱の中で出していたクロッカスたち。
昨年秋は鉢やプランター、花壇、庭とあちこちに植えました。
最も日当たりがよい鉢は、先週から開花。つぼみをもっている株も多く、この春は黄色い癒しが感じられそうです。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←あなたのクリックが励みになります!

モネ展・国立西洋美術館

2014年03月08日 22時42分16秒 | にわか庭師のモブログ
P1000782.jpg
ボニーの受験が終了してから1ヶ月。
ゴトが以前から強く行くことを望んでいた上野のモネ展に、本日ようやく行くことができました。明日までの展示ですから、滑り込みセーフ。
もちろん絵もすごいですが、人出もすごい!みいは早々にギブアップ。ボニーも終盤はかなりだれぎみ。小学生にはちときつかったかな?
モネだけでなく、マネ、ルノワール、セザンヌ、ゴッホ、ピサロなど、他の印象派画家の作品、クールベなど、同時代の別の流派の作品も展示されていて、違いが良くわかります。
睡蓮や大聖堂、チャリングクロスなど、有名なものもありました。大きなカンバスに描かれた睡蓮の絵は圧倒的な迫力です。
モネは晩年、広い庭園のある家に住んで、好きなように庭を作っていたんですね。最高だな。

にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ ←あなたのクリックが励みになります!