2日目(9/27)

東の空が白んできた。

物音の犯人発見!

簡単に朝食を済ませ、いざ東海岸へ。

後方には虹が。何かいいことあるかな?
ほぼ真東から昇る朝陽がまぶしい。

皆田海岸の漁港。アウトリガー付のカヌーが浮かんでいた。

約1時間半でようやく目的地の大金久海岸に到着。

大金久海岸から沖合1km付近には大潮の干潮時だけに現れる『百合ヶ浜』がある。星砂も取れるこの浜をぜひ見たかったのだが、あいにく小潮で浜は水深1mほどの海の底。。

それにしてもこの透明度は素晴らしい。

ボートで渡ることもできる。この日は観光客がシュノーケリングを楽しんでいた。

その後、赤崎灯台を過ぎて島の南東岸へ。

麦屋漁港の西にあるビーチへ上陸し、昼食。

調子に乗ってそのまま島を一周しようかとも考えたが、南東から雨雲が接近して突風と波浪が大きくなったため断念。

逃げるように近くのビーチへ。同時に大粒の雨粒が落ちてきたので、天然の洞窟で雨宿り。
天気はすぐに回復した。

まだ夕暮れには時間もあったので、大金久海岸へ再び引き返すことに。
今回のカヤック行はこれにて終了。
宿泊は大金久キャンプ場(貸切だった)。
続く。。

東の空が白んできた。

物音の犯人発見!

簡単に朝食を済ませ、いざ東海岸へ。

後方には虹が。何かいいことあるかな?
ほぼ真東から昇る朝陽がまぶしい。

皆田海岸の漁港。アウトリガー付のカヌーが浮かんでいた。

約1時間半でようやく目的地の大金久海岸に到着。

大金久海岸から沖合1km付近には大潮の干潮時だけに現れる『百合ヶ浜』がある。星砂も取れるこの浜をぜひ見たかったのだが、あいにく小潮で浜は水深1mほどの海の底。。

それにしてもこの透明度は素晴らしい。

ボートで渡ることもできる。この日は観光客がシュノーケリングを楽しんでいた。

その後、赤崎灯台を過ぎて島の南東岸へ。

麦屋漁港の西にあるビーチへ上陸し、昼食。

調子に乗ってそのまま島を一周しようかとも考えたが、南東から雨雲が接近して突風と波浪が大きくなったため断念。

逃げるように近くのビーチへ。同時に大粒の雨粒が落ちてきたので、天然の洞窟で雨宿り。
天気はすぐに回復した。

まだ夕暮れには時間もあったので、大金久海岸へ再び引き返すことに。
今回のカヤック行はこれにて終了。
宿泊は大金久キャンプ場(貸切だった)。
続く。。