風はどこ吹く、カヤックが通る

フォールディングカヤック、自転車で行ってきます

クリスマスキャンプ&カヤック(その3)

2022年02月12日 | カヤック
精進湖カヤックの続き。

さらに北側の奥まったところを目指す。向かい風が強くなってきた。

釣り用の浮舟が。この日は空席だった。

ぐるっと一周して終了。

ついでにやってみたかったルーフトップチェアリングも。
最高の眺め。周囲の視線に耐えられればだが。。

カヤックを終えた後はやはり温泉と考えていつもの温泉へ行ってみたが、なんとこの日は休養日。。

仕方なく道の駅で買い出ししてサイトへ戻ることに。。
なでしこちゃんがお出迎え。
帰省用のお土産を購入しサイトへ戻った。
こちらでもやってみた。風がある時は危険だな。
期待していた赤富士は見られず。。
早めの夕飯は豪華一人すき焼き。
美味かったが食べ過ぎてお腹を壊した。
今夜は雨の予想。星は見えないが他のキャンパーの凝ったイルミネーションでクリスマス気分が味わえた。
相変わらずモノが多い。

凍りつきませんように。
小雨が朝方まで続いたが、撤収時は止みそうでよかった。

徐々に晴れ間が。その後すっかり晴れて濡れたテントも乾くのが早かった。

朝食は卵チーズツナホットサンドとコーヒー
チェックアウト時間が14時と遅いのでゆっくり撤収できるのがありがたい。
夕べのすき焼きのシメにと買ってあったうどんで昼食。ワカメも大量に投入した。
モノが多くていつも悩む積載。カフナは倒した後部座席へ。
軽めのものはトランクカーゴでトップへ。

2年続けてのクリスマスキャンプ終了。
今度はまた家族で来たい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。