![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/0dd9861c8339d089a5cd87798afa06cd.jpg)
これも過去記事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/2f8fe18eb54e54a5b212552fd8a4008f.jpg?1644731375)
長らく閉鎖されていた島田にあるくのわき親水キャンプ場。今回初めて訪れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/d96cd627ccc4cbe440fa37df7ecab9f5.jpg?1644731376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/e01a4a378af05fb3266c3a1d0f0a3903.jpg?1644731926)
ストーブでテント内は十分暖かい。また今回は初の湯たんぽコタツも試してみた。4人にはかなり小さかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/018d01dddc186a8de7c2a96fb0a3c5a6.jpg?1644731925)
この日は満月に近く満天の星空とまではいかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/94e4216f90b8cfbcd48e27d8ee86c132.jpg?1644731925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/e60036db2d4ec8c7364b778f37eabc97.jpg?1644732105)
ソロでふもとっぱらに行った前の週末、家族が静岡まで来ることができたので、ファミリーキャンプとしては初の冬季キャンプを試みた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/09/2f8fe18eb54e54a5b212552fd8a4008f.jpg?1644731375)
長らく閉鎖されていた島田にあるくのわき親水キャンプ場。今回初めて訪れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/d96cd627ccc4cbe440fa37df7ecab9f5.jpg?1644731376)
予約時は区画サイトしか空いていなかったが、受付時にフリーサイトに空きがあるということで変更してもらった。強風の中でローベンスはフルペグダウン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/8b8a84f83f4810ffed9068e0a97444a3.jpg?1644731375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/8b8a84f83f4810ffed9068e0a97444a3.jpg?1644731375)
やはり昼食は簡単に肉まん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/29cec8d66df433200c953fb08676c970.jpg?1644731375)
来る途中に職場の同僚お薦めの川根大福も購入。絶品でとろけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/df654a0ba47a5241ab95bdaf8cb3e04b.jpg?1644731376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/29cec8d66df433200c953fb08676c970.jpg?1644731375)
来る途中に職場の同僚お薦めの川根大福も購入。絶品でとろけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5a/df654a0ba47a5241ab95bdaf8cb3e04b.jpg?1644731376)
とにかく風が強い。子供たちと凧揚げに興じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d2/745ce0ba4db00cd9f20c024cb5857ceb.jpg?1644731379)
山あいにあるため陽が暮れるのも早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/78e8ac2863a9643e42dfe43c564e214e.jpg?1644731380)
夕飯は極上和牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/ef99dd1d4111452cec3c97b09f9c4e87.jpg?1644731379)
風も少し弱まって静かな空気が漂う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d2/745ce0ba4db00cd9f20c024cb5857ceb.jpg?1644731379)
山あいにあるため陽が暮れるのも早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ce/78e8ac2863a9643e42dfe43c564e214e.jpg?1644731380)
夕飯は極上和牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/ef99dd1d4111452cec3c97b09f9c4e87.jpg?1644731379)
風も少し弱まって静かな空気が漂う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/e01a4a378af05fb3266c3a1d0f0a3903.jpg?1644731926)
ストーブでテント内は十分暖かい。また今回は初の湯たんぽコタツも試してみた。4人にはかなり小さかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/018d01dddc186a8de7c2a96fb0a3c5a6.jpg?1644731925)
この日は満月に近く満天の星空とまではいかなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/94e4216f90b8cfbcd48e27d8ee86c132.jpg?1644731925)
寝る時になって長女が車の中で寝ると駄々をこね、泣き声がキャンプ場に響き渡った。
車中泊はまた今度できると言い聞かせてなんとか就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/e60036db2d4ec8c7364b778f37eabc97.jpg?1644732105)
シュラフ内湯たんぽで寝たのも今回が初。これはもう手放せないな。
続く。