風はどこ吹く、カヤックが通る

フォールディングカヤック、自転車で行ってきます

空撮in岡波岩その2

2018年02月10日 | カヤック
岡波岩空撮の続き。


カメラの角度を変えて、糸満市方面を臨む。


東岸の上陸地点。


こんな風になっていたのか。




バッテリーが残り少なくなってTG-5へチェンジ。グッと寄ってここの住民さんをパチリ。




さすが顕微鏡メーカー。


晴れ間がのぞいてきた。


陽が差すと海の色が鮮やかなエメラルドグリーンになる。


鉄骨漁礁?を周って帰投。


南東寄りのウネリで右にバウが向きやすい。リーンの練習になった。


潮の満ち始めた瀬長島に到着。



無人島での空撮はちょっとした探検気分が味わえて面白かった。3月にかけては寒風の強い日もだんだんと少なくなる。遠征の計画もそろそろ立てないとなあ。


おまけ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。