新聞かぶって袋かぶって にゃぁー

少ない情報源から 勝手な考えで載せちゃいます

いろんな薬

2020-05-10 09:24:10 | テレビから






  



今まで聞いた事のある薬 早く認可して
上手に使って コロナ対策に役立てて欲しい 



                      アビガン       抗インフルエンザウイルス薬  日本発?
                      レムデシビル    抗ウイルス薬  アメリカ発?
                      イベルメクチン   坑寄生中薬  日本発?  これが又浮上して 結構良いみたい 
                      アクテムラ     免疫の暴走を抑える 日本発?



これ以外も 数百とも 云われる薬が あるんだって。。。 
個人的に うつってしまったら これらの薬飲ませて欲しいけど 
どうなんだろう 貧乏人でも 飲ませてもらえるのかなぁ~ 



  

きょうだい児

2020-05-10 09:15:25 | テレビから






  



≪きょうだい児≫ と云う言葉
NHKで扱った放送で 初めて知った 




病気を持った子や 障害児を 
兄弟姉妹に持つ子供 と云う事らしい 




両親が 病気を患った子や 障害児に
手が取られて その兄弟姉妹に 手が回らない事から 考えられる問題 




日々いろいろな事があって
その度に きょうだい児は 我慢を強いられることが多い と 




そうした事への対応の やり方 考え方の
提示とかを 紙面で見たり 経験者のブログを見たりで 勉強したり 




その立場にないと 知らない事が多い 
生きていくって 人それぞれの経験や 想い等が。。。 



  

華流時代物 韓国時代物

2020-05-10 08:44:55 | 映画とドラマ











面白いと思ったドラマ
華流時代ドラマでは 他にもいろいろ ホント沢山見たけど 中で選ぶなら



1番 見てもらいたいもの 何と言っても 
≪「瓔珞(エイラク).≫ ≪瑯耶傍ろうやぼうⅠ・Ⅱ≫ 



2番見てもらいたいもの
≪月に咲く花のごとく≫ ≪ミ―ユエ≫ 



後は同じくらいかな
≪鳳凰の飛翔≫ ≪扶揺(フーヤオ)≫  ≪楚喬伝≫ 
≪麗王別姫≫ ≪後宮のいさかい女≫ ≪武則天≫  
≪明姫伝≫ ≪秀麗殿≫ ≪衛子夫≫ ≪独孤伽羅≫




韓国時代ドラマで選ぶなら


1番 見てもらいたいもの
≪宮廷女官チャングムの誓い≫ ≪トンイ≫ 



2番見てもらいたいもの
≪朱蒙ちゅもん≫ ≪善徳女王≫ ≪スベクヒャン≫ 
≪師任堂サイムダン≫ ≪イサン≫ 



現代もの 面白いもの全部

≪シグナル≫ ≪ボイス≫ ≪愛の迷宮―トンネル≫ ≪愛の不時着≫
≪梨泰院クラス≫ ≪君の声が聞こえる≫ ≪秘密の森≫ 



忘れているものも あるかもだけど
特に印象深いものを 上げて見た  
機会あれば。。。