長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

★★★葬儀社から無料ご招待

2009-08-21 06:33:24 | Weblog
新聞を取りに行ったら、ポストの中に封筒が入っていた。
ぱっと見たら、葬儀社の名前になっており、無料ご招待となっている。
葬儀社からの無料招待は、まだ必要ないと思ってよく見たら、昔は有名だった歌手が来て歌謡ショーを行うため、その招待だった。
先日の、にんにく○○といい、今回の招待券といい、どこで調べてくるのだろうか。
必要なときに必要な情報を提供してくれるのなら、ありがたい話ではあるのだが。

★★体調管理表でオール10

2009-08-21 06:24:45 | Weblog
体調管理表を毎日つけていることについては、前に書いた。
その結果、先月の平均点は9.73だったが、今月(20日しめ)はオール10であった。
もちろん平均点は10.00である。
いつも夏は、比較的強いのであるが、今年の夏は、例年よりやや暑くなかったためと思われる。
もし、この表を妻がつけるなら、妻の10点は、私の2~3点だろう。
ということは、私の10点も、同年齢の人と比較するとまだ低いかもしれない。
これからも少しづつ身体を鍛えて、元気で過ごせるようにしたいものである。

★腐ったオレンジ

2009-08-21 06:12:04 | Weblog
炎天下、牛乳、パンなどを買いに行った。そこで、オレンジも買った。
家へ帰り、続いて、別の店へ猫の餌を買いに行った。
ついでに、飲み物も買ってきたので、冷蔵庫に仕舞おうとしたら、先に入れてあるオレンジが腐っているではないか。
早速、レシートと腐ったオレンジを持って、買った店に行った。
「すみません」の一言で終わりである。
昔なら、すみませんといって一つ余分に呉れたりしたものである。
もちろん、何か欲しいわけではない。
それより、腐ったものを店に出していたのが腹立たしい。
みかんの場合は、店で袋につめているのを見たけれども、オレンジは店でつめていないのだろうか。
それとも、前の日の残り物で、腐っているかチェックしないで並べていたのだろうか。
妻に話をしたら、だから私はよく見て買ってきていたのだといった。
けれども、バナナやりんごをひっくり返したりしてチェックしている客を見ると、私は腹が立つのである。
そんなことをしたら、商品が悪くなるだろうと。
そこで、私は、まったく選ばずに買っていたのだが、これでは最低限少しのチェックは必要のようだ。
(写真の花は6月末に撮影したものである)

★★一週間が短い

2009-08-20 08:37:08 | Weblog
階下から妻が呼ぶので、降りていったら、今日は妻の髪を洗う日だった。
また、昼には、食事をしながら、“笑っていいとも“を見ているのだが、毎週金曜日には、下手な川柳が披露されている。
そうやって見ていると、もう1週間たったのかと驚く。
そういえば、まだ8月だというのに、夕方は確実に涼しくなっている。
1週間が早いということは、1年も早いということに違いない。
もし、これが、病床で、毎日窓の外を眺めていたら、なんと1日が長いことだろう。
そう思うと、健康であることに感謝しなければならない。

★新聞の勧誘

2009-08-20 07:48:36 | Weblog
我が家では30年来、同じ新聞を取っていた。
ところが、ある年(3年位前?)に、勧誘員が来たので、「家は○○(A紙)しかとらない」といったら『ありがとうございます』という。
それで、A紙の勧誘員だと思ってしまったらしい。
そして話しているうちに、ビールをくれるという。
何を勘違いしたのか、契約してから、いつも取っている新聞でないことが分かった。
その後、半年毎に、新聞が代わることになってしまった。
その代わり、発泡酒、洗剤、食用油などの中から、1つを選んでいただくことが出来るのである。
30年同じ新聞を取っていたときには、何もなかったのに、別の新聞(Y紙)に半年替えただけで、その新聞(A紙)も、発泡酒などをくれるようになったのである。
1昨日も、勧誘員が来た。勧誘というより、契約取りである。
もう、来年の分まで契約している。
来年の話だから、必ず取るから、その頃に来てくれといっても、それで引き下がるような勧誘員ではない。
それで、とうとうまた契約することになってしまった。

★★これでいいのか選挙制度

2009-08-19 06:53:59 | Weblog
いよいよ総選挙がスタートした。
投票した1票が、正しく政治に反映されることを臨んで投票をするのが普通である。
ところが、選挙の立候補者を見て驚いた。
比例区には、小選挙区に立候補した人たちがずらりと並んでいるのである。
しかも、あの中川氏は北海道の比例区で1位、あの赤城氏は北関東の比例区で2位に名前が出ている。
これでは落としたくても、落とすことも出来ないではないか。
世襲候補でらくらくと当選し、議員として失態を演じても、さらにたとえ小選挙区で落選しても救われるシステムになっているのである。
このような候補を上位に擁立する自民党に政治を任せていて良いのだろうか。
議員の定数も削減すべきである。
この議論が出ると、地元の要望を吸い取ることが出来ないという。
しかし、例えば、道州制にするだけで、百や2百の議員を減らすことなど容易に出来ることである。
構造改革は、まず議員から実行してもらいたい。

★にんにく○○

2009-08-19 06:40:14 | Weblog
電話が鳴ると、まず妻がとり、私への電話は回してくる。
ところが、たまたま、電話のそばに妻がいないときに電話がなった。
そこで、私が取ったところ、にんにく○○の無料サンプルを送りますので、住所を確認させてくださいという。
住所、氏名が間違っていなかったので、あっという間に送られてくることになってしまった。
私の精力が落ちてきたことをどうして知ったのだろう?
というのは冗談だが、どこかから、名簿が流れたのだろうか。
妻に、電話の話をしたところ、無料サンプルでも、私は断っているという。
やはり、妻のほうが一枚上手である。

★★腕関節の手術

2009-08-18 08:28:52 | Weblog
妻が関節の手術をしたほうが良いか、医者に行ってくるといって出かけていった。
先生の話によると、手術の必要はないということだった。
私が、だからリハビリに行ってでも、よく運動するようにと言っていたじゃないかといった。
妻は「えっ」といって驚いたような顔をした。
やはり、素人の言うことはほとんど聞いていないようだ。
痛いだの何のといって、身体を動かさなければ、筋肉や筋が伸びなくなって、腕などの動く範囲が狭くなることは当然の話である。
それは当然分かっているはずであるが、やはり自分でやっていると、どのくらい無理をして良いかが分からず、どうしても、十分なリハビリが出来ないようである。
それにしても、手術をしなくて良かったことに、少しほっとしている。

★素人?のスイカつくり

2009-08-18 08:17:25 | Weblog
我が家の前の空き地を畑にして、野菜が作られている。
今年は、スイカが作られ、20センチ以上の大きさになっていた。
作っている人とは、話しもしたことがないので良く知らないが、スイカをとる時期を知っているのかなと思っていた。
知らなければ教えってやってもよいのだが・・・。
私が小さいころ実家では、スイカを作っており、近所の人が買いに来るほどだった。
そこで、私も、スイカを叩いたり、スイカのなっているところの蔓の枯れ具合で、スイカがもう収穫の時期だという判別をすることができるようになっていた。
昨日、どのくらい大きくなったかなと思い、見に行ったらスイカは腐っていた。
スイカを作っている人は、たった一つのスイカが腐ってしまってさぞ残念に思っていることだろう。

★★★酒井容疑者のCD

2009-08-17 08:44:15 | Weblog
先日の新聞に、酒井容疑者のCDを回収していると書いてあった。
その後、インターネットで、酒井容疑者のCDが何倍もの値段で売買されているという。
もちろん、まだ酒井容疑者が起訴されたわけでもないので、回収したCDを破棄してはいないだろう。
逆に、CDの価格が何倍にも高くなれば、何とかして売りたいと思うのが、関係会社であろう。
だって、企業は利益を得て活動できる組織だからである。
ということは、CDが高くなったところで、何らかの形で売り出され、酒井容疑者にその利益の一部が行くのだろうか。
一部といっても、我々からすれば、大金であるが・・・。