さて15時くらいから夕方まで自由行動となったのでホテルの周りを軽くお散歩をしました。
ホテルを出て目の前の道路がビーチロードなんですが、この道路沿いには所狭しとお土産物屋があります。
売っている商品は主にTシャツが多かったんですが、財布、サングラス、時計、木彫りの置物や
あとこれ
凶 器
ダ・・・ダミーだよね???
と思っていたら横にいた白人の観光客がスタンガン持って試しにバチバチッてやっててすんごいビビりました。
ホンモノやんけー!!危ないやんかー!
と思いましたが、修学旅行で行った時に京都で見かけたお土産の木刀みたいな感覚なのだろうと思ったら妙に納得した。
これはホテル近くの飛行機が突っ込んでる商業施設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/26cade34652ec8355da626dba5ac99e9.jpg)
さて、いよいよ夜になりましてアジアでは有名な歓楽街『ウォーキングストリート』(以下WS)に向かうわけですが、残念なことに雨が降ってきてしまいました。
(以下昼間撮影した写真含みます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/70/1cd5d93d903a1fd33f0d37b98f7693f7.jpg)
もともとスコールが多くて雨は1時間もすれば止むよと聞いていたのでてっきりそうかと思っていましたが、雨季なので降り方が違うみたいですね。
待てども待てども止まず、いい時間になってしまったので諦めてホテルを出発。
お土産屋の軒下を歩きながら雨を避けていましたがWSに入るともう雨を避ける建物がほぼなく、ここぞとばかりに傘を売り歩いている現地人から159Bで買いました。
花柄でパステルブルーのかわいい傘です、この際デザインなんて気にしませんマイペンライです。
小雨で時間も早かったせいかまだそんなに人がいませんでした。
しかしオープンスペースでガンガン鳴らす生バンド演奏や、妖艶なネオンの明かりなどアジアの歓楽街だなという雰囲気が感じられます。
もちろんタイの歓楽街といえばゴーゴーバーの子たちもお店の軒下から声をかけてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e9/459f30cd47b1adb3e97e943cc942c809.jpg)
WSの3分の1くらいのところに唯一?ロシア人のゴーゴーバーがありましてちょっと行ってみたかったですねぇ。
よし次回行こう( ゚д゚)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/73595b3429574950501553067a814bfd.jpg)
真ん中辺りにリングがあるのがわかりますか?
ここはムエタイの試合というかショーみたいなのが見れるバーです。
残念ながら夜行った時は『コブラvs何か』でした。
ちなみにここで若かりし頃のEさん(極真空手2段?)がゲスト出場し3回戦までワンパンで進むも、3回戦目で地元チャンプが出てきて上段蹴りをガードした時「あ、無理」と思いギブしたそうです。
2回戦までの賞金は当時5000Bと言ってましたが今観光客が参加出来るかは不明です。
その後Eさんが行きたがっていたゴーゴーバーへ。
日本人好みの女の子が多いと聞いていましたが、確かに日本のJKギャルみたいな女の子やハーフっぽい女の子が多かったような気がします。
ボーイさんに飲み物を聞かれたので、わたくし基本お酒飲まないのですがせっかくアジアきっての歓楽街に来ているのでシンハービールをいただきました。
スタッフも仕草がかわいいオカマのボーイさんやノリノリのボーイさんがいて面白かったです、こういうところが日本人ウケするんでしょうね。
ゴーゴーバーって初めて来ましたが女の子によっては本気のポールダンスみたいなのをやってるんですね。
クルックル回ってましたよ。
全裸で。
さてEさんのお目当ての子がきたのでしばらくおしゃべりしたのち、わたくしたちと女の子ら数人で(日本語ができる子も通訳としてついてきてもらった)ちょっと離れたところにあるディスコに連れて行ってもらいました。
パタヤ編③へ続く
ホテルを出て目の前の道路がビーチロードなんですが、この道路沿いには所狭しとお土産物屋があります。
売っている商品は主にTシャツが多かったんですが、財布、サングラス、時計、木彫りの置物や
あとこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/ea695c6e4da524578a3c5d617d531618.jpg)
ダ・・・ダミーだよね???
と思っていたら横にいた白人の観光客がスタンガン持って試しにバチバチッてやっててすんごいビビりました。
ホンモノやんけー!!危ないやんかー!
と思いましたが、修学旅行で行った時に京都で見かけたお土産の木刀みたいな感覚なのだろうと思ったら妙に納得した。
これはホテル近くの飛行機が突っ込んでる商業施設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/26cade34652ec8355da626dba5ac99e9.jpg)
さて、いよいよ夜になりましてアジアでは有名な歓楽街『ウォーキングストリート』(以下WS)に向かうわけですが、残念なことに雨が降ってきてしまいました。
(以下昼間撮影した写真含みます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/70/1cd5d93d903a1fd33f0d37b98f7693f7.jpg)
もともとスコールが多くて雨は1時間もすれば止むよと聞いていたのでてっきりそうかと思っていましたが、雨季なので降り方が違うみたいですね。
待てども待てども止まず、いい時間になってしまったので諦めてホテルを出発。
お土産屋の軒下を歩きながら雨を避けていましたがWSに入るともう雨を避ける建物がほぼなく、ここぞとばかりに傘を売り歩いている現地人から159Bで買いました。
花柄でパステルブルーのかわいい傘です、この際デザインなんて気にしませんマイペンライです。
小雨で時間も早かったせいかまだそんなに人がいませんでした。
しかしオープンスペースでガンガン鳴らす生バンド演奏や、妖艶なネオンの明かりなどアジアの歓楽街だなという雰囲気が感じられます。
もちろんタイの歓楽街といえばゴーゴーバーの子たちもお店の軒下から声をかけてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e9/459f30cd47b1adb3e97e943cc942c809.jpg)
WSの3分の1くらいのところに唯一?ロシア人のゴーゴーバーがありましてちょっと行ってみたかったですねぇ。
よし次回行こう( ゚д゚)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/73595b3429574950501553067a814bfd.jpg)
真ん中辺りにリングがあるのがわかりますか?
ここはムエタイの試合というかショーみたいなのが見れるバーです。
残念ながら夜行った時は『コブラvs何か』でした。
ちなみにここで若かりし頃のEさん(極真空手2段?)がゲスト出場し3回戦までワンパンで進むも、3回戦目で地元チャンプが出てきて上段蹴りをガードした時「あ、無理」と思いギブしたそうです。
2回戦までの賞金は当時5000Bと言ってましたが今観光客が参加出来るかは不明です。
その後Eさんが行きたがっていたゴーゴーバーへ。
日本人好みの女の子が多いと聞いていましたが、確かに日本のJKギャルみたいな女の子やハーフっぽい女の子が多かったような気がします。
ボーイさんに飲み物を聞かれたので、わたくし基本お酒飲まないのですがせっかくアジアきっての歓楽街に来ているのでシンハービールをいただきました。
スタッフも仕草がかわいいオカマのボーイさんやノリノリのボーイさんがいて面白かったです、こういうところが日本人ウケするんでしょうね。
ゴーゴーバーって初めて来ましたが女の子によっては本気のポールダンスみたいなのをやってるんですね。
クルックル回ってましたよ。
全裸で。
さてEさんのお目当ての子がきたのでしばらくおしゃべりしたのち、わたくしたちと女の子ら数人で(日本語ができる子も通訳としてついてきてもらった)ちょっと離れたところにあるディスコに連れて行ってもらいました。
パタヤ編③へ続く