俺がハムになるまで語り明かそう

主に海外旅行などの行程や費用などを書いています。英語ほぼできません。
これから旅行に行く人の役に立てばと思います。

'18山梨日帰り旅❷ 今回の目的地は

2018-07-24 20:40:12 | 旅行

目的地に向かう途中道の駅「富士吉田」がありまして、近かったのでご紹介。


道の駅富士吉田
敷地内にはアウトドアブランドのモンベルのお店もあります。
超デカイです。

道路を挟んで南側に富士山の天然水が汲める水道があります。


もちろん無料

ここには1964年に富士山頂に設置され1999年に役目を終えた気象レーダーが、2001年9月にこの富士吉田に移設され公開されています。
こちらはまだ行ったことがないので次は行ってみたい。


さて、今回の目的地は金運神社なるところでして正式名は【新屋山神社】(あらややまじんじゃ)と言います。
わたくし以前お金に苦労しまして数年前にやっと落ち着きました。
お金は大事にしようと心を入れ替えた次第です。

特に信仰心とか強くはないんですが、自分の気持ち的に一度は来たいと思っていてやっと来れました(❛ω❛)
ここは著名な資産家や経営者の方もお参りに来られるようでして知る人ぞ知る神社だったのですが、ここ最近はネットの情報もあり日本一の金運神社として有名になったようです。

場所はこちら
富士急ハイランドからほど近くですが、住宅地を少し入るのでわかりづらいです。
でもグーグルマップでちゃんと案内してくれるので大丈夫です。

こちらが新屋山神社駐車場、看板があります。


この車が停めてあるとこですね、20台くらい停めれるかな。

この写真手前側に鳥居があるのでそこから入ります

ちなみにこのすぐ下は民家ですのでくれぐれも敷地内に入らないように。
ほんとすぐ下ですから笑

赤い鳥居を抜けると道路(車で走って来た道路)をはさんでまた鳥居


さらに鳥居
この紙のお飾りが目線の高さなので気を使う、鳥居もかなり低いです。
168cmのわたくしの目線でこれです。

階段を少し上がると手水舎があるので身を清めましょう

ここで気がついた事があるんですけどね、わたくし大変なものを忘れて来たのですよ。

ハンドタオルという大事なものを。

もちろんここで手を拭きますし、汗をかいたら拭きます。
早朝出たので暑さを忘れていました(´・ω・`)
仕方なくジーンズで拭く笑←また汚れた

さあご覧ください、こちらが新屋山神社本宮でございます。
よくご利益のある画像として出回ってますね。
正面からの写真が多いのであえて斜めから。

先客が6人くらいいまして、わたくしの後からまた5名ほど来ました。
平日の朝一だと言うのに流石です。

中の写真はちょっと撮りづらかったのでないのですが、中ではお賽銭を投げる前に宮司さんがお祓いをしてくれますもちろん無料。
なんというホスピタリティ精神(❛ω❛)


ここでお参りの手順を
《以下新屋山神社HPから抜粋》
まず軽く一礼し、鈴を鳴らす。
住所・氏名を申し上げ、お賽銭を奉納し、心を澄ます。
二拝、二拍手、一拝の作法でお参りする。
※二拝、二拍手、一拝
  神前に向かい、姿勢を正します。
  腰を90度に折りお辞儀を2回する。(二拝)
  胸の高さで両手を合わせ、右手を一小節ほど引き、手を2回叩く。(二拍手)
  指先をそろえ、両手を解く。
  最後に、腰を90度に折りお辞儀を1回する。(一拝)
  退出の際、再度、軽く一礼をする。


わたくし人がたくさんいたのでテンパって手順しっかりできませんでした、でもちゃんと拝んだので許して神様(´・ω・`)


そして賽銭箱の左手に【お伺い石】というのがありまして、富士山みたいな形をした黒い石があるんですが以下の作法で聞きたいことを聞く石です。


❶手を合わせて「お願いします」とご挨拶します

❷一礼してお伺い石を両手で持ち上げて下ろす

❸自分の額をお伺い石のてっぺんに当てて、両手でお伺い石の側面を撫でる

❹心の中で一つだけ具体的な願い事がかなうかどうか質問したあと、両手でお伺い石を持ち上げて下ろす

❺手を合わせて「ありがとうございます」とお礼を申し上げ一礼します
両手でお伺い石を持ち上げて下ろす

2回目にお伺い石を持ち上げる❹の時に、1回目よりも軽く感じれば願いが叶うそうです。ちなみに3回目に持ち上げる時は元の重さに戻るそうです。


ではわたくしも早速やってみます。



挨拶をしておでこを石につけて聞きたいことを…







は!

早速手順間違えた(;゚Д゚)





や、やり直していいかな。

挨拶し直して、一礼して持ちあ





重!




思ってた以上に重い。
筋トレしてるのでなんとなくわかるのですが、恐らく10キロ近くあるのではないかと。華奢な女性や子供は持ち上がらないかもしれません。


で、おでこをつけて両側のなだらかなところを撫でながら聞きたいことを聞くと。


『神様…聞こえていますか…?あなたの脳に…直接…語りかけています…わたくし…2年以内に…結婚できますか?』

よし、これで持ち上げて1回目より軽かったら叶うんだな。















重っ!!






い、いやちょっと軽いのかな?軽い事にしておこう。


石を下ろして、お礼を言う。


再び石を持ち上げる。














やっぱおんなじ重さやんけ





まあね、自分で考えろって事ですよ。
叶うかどうかなんて自分次第だと言うことを神様は教えてくれました。

さて、お守りを買って来てと頼まれているのですぐ横の社務所へ。

目的はこちらの金運カード

ビックリマンシールのヘッドみたいですね(❛ω❛)

これはお財布に入れて持ち歩きます。
クレカくらいのサイズなのでかさばらず良いですね。
こちら1500円なり。

後はストラップタイプの金運お守り700円と、自分用に御朱印を一枚。

別に御朱印集めとか趣味ではないのですが、せっかくなんで買っておこうかなと。

さて次は新屋山神社奥宮へ参ります、実はこの奥宮こそ本命と言われているので行かないわけにはいきません。
奥宮は冬季は閉鎖されてしまいますので4月から12月までしか開いてないのです。
(情報がまちまちなので詳しくはお問い合わせを)

新屋山神社
0555-24-0932(9:00〜16:00)
Email : info@yamajinja.jp


余談ですが賽銭箱にセコムのシール貼ってあったのはさすが金運神社だと思いました、お金大事( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )


'18山梨日帰り旅❸へ続く





'18山梨日帰り旅❶ 忍野八海

2018-07-24 02:03:01 | 旅行
タイ旅日記の途中ですが、先日山梨県へ日帰りドライブに行ってきましたのでササッと公開(❛ω❛)

タイ旅からまだ2ヶ月しか経ってないのにどこか行きたい病発症。

梅雨も明けたし連休をとったので、6月に行こうと思って雨で行かなかった山梨県のとある神社に行って来ました。

7月18日早朝4:30に出発し高速を使わずパイパスで行くので、予定だと目的地付近には8時くらいに到着予定。
グーグルマップに任せたら最短ルートを示すので、生活道路の様な道を通ったりしましたがなかなかいい道。
途中で確認してないので正確ではないのですが、富士山の西側おそらく71号線辺りを通ったと思います。
おかげと朝一で爽やかな富士山が見れました。

好きな曲を聴きながら木漏れ日の中を走るのはとても気持ちがいいです(❛ω❛)

あまりに気持ち良かったのでクーラーいらないだろと窓全開にしたら、アブが入ってきてパニックになりました:(´◦ω◦`):


この茶色いセブンイレブンは何か理由があるんでしょうか、気になる。



8時前くらいに目的地付近に到着しそうだったので、忍野八海をチラッと見ていこうと思います。
目的地は9時からなので時間つぶしです。

ここ忍野八海は山梨県に来るときは必ず来るんです。
水がキレイなところってなかなか見れないですからね(❛ω❛)

ネットで中国人観光客がたくさん来て池にお賽銭をジャボジャボ入れてるという噂を聞いたので、現状が気になって見にきました。

グーグルマップで忍野八海を検索すると、忍野八海バス停辺りにマークが出ます。
ここには有料駐車場があるんですがかなり広いのでおすすめ。
左の建物はトイレです。
トイレだけはトイレ横の駐車場(写真を撮った位置)に無料で停めれますが、停めたまま観光に行くと怒られますので注意。


駐車場には怖そうなおじさんがいて、ちゃんと駐車料金を取りに来ます。
いないときは看板の下の料金箱にお金を入れましょう。
おじさんは原付を持っているので遠くに止めてダッシュしても捕まります、お金払いましょう(❛ω❛)

駐車料金は2時間300円です。

忍野八海自体は世界遺産(世界文化遺産富士山の登録構成資産の一部として認定されている)なので入場無料、というかゲートも何もないので何時でも入れます。
売店などは9時からなので見たいだけならわたくしのように9時前にくれば結構空いてると思います。

駐車場のおじさんに近道を教えてもらいました。駐車場を左に出て橋を渡ったら右と言われたのがこの位置です。


こういう細道を通り

この小さい橋を渡ります。

わたくしキョロキョロしててこの橋を通り過ぎてしまいました。

なんか手前にお釜池というのがあったみたいですね、知らずに通り過ぎました笑

忍野八海というのは忍野は忍野村のことで、八海というのは八つの池のことを指します。
観光地として紹介されてる池は本当にキレイです(❛ω❛)



人工池は有料ですのでご注意。


さて銚子池というとこに来ました。
ここは見たことがないです。


おお、ありましたがなんか地味。

水は澄んでますねぇ(❛ω❛)



横を流れる川の水がキレイ過ぎ。
水草があるとこは水がキレイですよね。いずれ柿田川も見てみたいなー(❛ω❛)

ここは忍野八海に来たら最初に見るであろう湧池です。
水車小屋ではそばを練っています。
初っ端からとってもキレイ( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )


これすごいでしょ?めちゃくちゃ透明度高いのです。
ただ残念なことに噂通りお金が投げ入れられてますね。
中国ではこういったところにお賽銭を投げ入れる風習があるらしいのですが(まぁ日本人もその傾向ありますけど笑)そういうのを売りにしてるわけではないのでやめてほしいですね。
キレイなのが売りなんですから(´・ω・`)

さて、大きな売店のある中池です。

お店の中を通って真ん中の池まで行けるのです。


どうやら9時前からやってるみたいですね、夏場で日の出が早いからでしょうか。

お店の中では富士山の水を汲むことができます。ペットボトルに水を汲みレジでお金を払うとキャップをくれます。
以前キャンプに来た時に、これを汲んでキャンプでご飯を炊いたのはいい思い出。


多国籍に対応してる模様、一部何語かわからん笑

真ん中の池に来ました。



罰金千円とか書いてありますが、もっと高くてもいいと思います。

うわーめっちゃキレイ(*゚∀゚)
この池の水深は7mあるんですが底まで見えます。

なになに?地下でさっきの湧池と繋がっていて魚が往き来してると、うーん自然てすごい(❛ω❛)

ここのそば屋で6年前くらいに彼女と蕎麦食べたなぁ( ˙-˙ )


富士山の水汲み放題(❛ω❛)
容器を持っているならここで汲んでもいいですね(❛ω❛)
先程の湧池の横の売店でも富士山の水がわんさか出てるのでそこでも汲めたはずです。
あーポリタンク持って来ればよかった笑

湧池の横の道を直進するとお土産屋さんや食べ物屋さんがたくさんあるのですが、道路まで行くとこの「ひのでや」に着きます。
ここはバスとか多いですがシーズンオフなら停めれるかもしれません。
池に近いので足腰悪い方はこちらから見た方がいいですね。
お土産もここで買えます。

ひのでやの前のこの道を左に行くと最初の駐車場につながっています。
こっちから来てもよかったんですけどね笑


さて、そろそろ9時も回ったので目的地
へと向かいます(❛ω❛)


'18山梨日帰り旅②へ続く