![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/204b2436836deb7ac78e1cd93e009acd.jpg)
昨日の同窓会は雨だったけれど
着物で行きました。
アフロヘアをギューギューとアイロンで伸ばし
奇跡の和服のヘアスタイルに!
しかーし、銀座のママ風!
でも、友達たちは
「あー、着物だ〜
どこに店を開いたの〜〜」って感じで
銀座のママ風タカハシを
いじってくれたので、
良かった良かった。
家に帰ってきたら帯締めがズレていたり
ひゃーって思ったけど
まー、もー。いいってことで。
昨日はガッチャマンの着物に
白地の少し刺繍が入っている帯、
帯締めと帯締めは濃い紫色系。
昨日の自分の写真見て、ドドーっと
歳をとっていっているなぁと思って
ちょっと頑張んなきゃいけないなぁと
がっくり思うけど、
今回の57歳でのクラス会は
3年前位のクラス会よりずっとみんな美しくて元気でした。
もう子供の話も家族の話もしなくて
なんだかとてもおもしろかったでした。
がんばってLINEも交換して、
今度会う約束をしました。
交換留学生の世話をしている友達に
留学生に漫画を教えてくれないか頼まれてみたり
友達の弟さんがやっているケーキ屋さんからお菓子をものすごく買ってみたり
(前もって連絡をしておいて たくさん持ってきてもらった)
私の家に絵を描きに来てくれるって友達発見したりしました。
おまけにこのブログを見ている友達もいて、
どの着物で来るのかなーって思ってたとか
言ってました。
みんなの仕事とか、趣味とか聞いて
それからみんなをあだ名で呼んで
中学や高校の時
毎日毎日いろいろやってきたことが
こうして頑張って生きている今につながっているんだな〜と思いました。
担任の先生にも、お会いして
「くらしラク〜る」をお渡しして
孫が産まれましたと、見せて
先生をびっくりさせました。
★★★★★
暮らしラクーる
発売中!
マンガ連載中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/402baf687957e4c2e3857f86c66341b6.jpg)
↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/10/f6e92e4950e19d44fdddc62f4c6b1551.jpg)
☆☆☆☆☆