マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

なんか、面白いお料理の本ないかなーって考えた

2019-01-28 | 黒タカハシ

昨日、本を読みたいなあと考え、
お料理する人が出てくる話はないかなぁと考え、
その本は誰のどんな本だ?と考え
うーん、
図書館の司書さんに聞いたらいいのかなぁと考え、
図書館に行く時間がないなあと考えたので、
図書館に行くまでの時間に
「鶴亀料理帳絵本」を書いてます。
こういうのを読みたいわけじゃないけど
こういうのも、あったら読みたいから。

今の私は鰹節のダシ取るとか、
超めんどくさいって思っているし
だしの素でも
風味は付くじゃーんとも
思っております。

普通に考えて
この話を
写真入りでお料理作って
続けたほうがいいよね普通。
やってくれよ!タカハシ!

鰹節削ってくれよ!タカハシ!


今、次に何やるか考え中なのです。

ツルカメ和食入門絵本

2019-01-28 | 黒タカハシ

朝の話の続きね。

とにかく無限に思いつくね。
こういうこと。
この話、続けて描きたいが
私の和食の基礎能力が低いからなあ。

私も長年来てるから
ちゃんとしたダシ取った
ちゃんとした日本食作ってみたいなー。
食べたいなあ。


ツルさんカメさん絵本

2019-01-28 | 黒タカハシ


ツルさんカメさんの話。
(続く)

天才的に上手い!
鶴の絵が天才的だ。

上手いなあ、
こういうことは うまいんだなぁ。
でも、こんな絵を使う仕事ないが

でも、まあ、天才的に上手いとか思って
いろいろ書くっていうのは
普通に当たり前のことだからな。
天才だぜ!
(天才的に上手いことが、
世間とのニーズに合っていないのが残念じゃ)

1月27日(日)のつぶやき

2019-01-28 | メーメーペン習字

今日のスイミング日記、1月27日号

2019-01-27 | ☆ビリ・ババ。水泳の話

今日はプールに行ったら
マリエルがちょっと泳いでいるのを見た。
普通、人が泳いでるのを見ると
人を泳いでるように見えるけど
マリエルが泳いでいるのは、
泳いでいるようじゃなくて、
水の中を滑っているようだ。

で。雰囲気を真似して
バタフライして、、、
水が、喉に入って、思わず立ってしまった。
あ!って立ってから思った。
立っちゃダメじゃーん。

シュン。

でも、すこーし、かるーく
泳げるようになってきた、と思いたい。
そう思うことにしようと思って今日はしょんぼり帰ってきました。

明日はすこーしかるーく
泳げるようになれていますように。

とにかくとにかく
少ししか泳げない日もあるけど
バタフライを忘れちゃわないように
すこーし練習しました。