ナジャハウス スタッフブログ

フラメンコ衣装制作・レンタルの「ナジャハウス」のスタッフブログです。

新しい名所と出会い

2010年08月18日 | 朝倉

残暑見舞い申し上げます

こんにちは。朝倉です。


夏休み中のお盆に、あっちー中お墓参りに行ってきました
場所は浅草。隅田川の近くになります。
いつも、都内からバスに乗り、お寺へと向かうのですが、、、、

車中、なに気なく外を見ていたら・・・!!!????




なななんと、今話題(?)の『東京スカイツリー』を発見!
建設中ですが、隅田川の向こう岸に見えるスカイツリーの迫力に呆然・・・。

家族3人で墓参りでしたが、父と『帰りに見ていこう!』
と張り切ってお掃除して帰りに隅田川に出ました。


妹はまったく興味が無いらしく、日陰で『まだ~』と言われながらも、
父とベストショットポイントを探しながらバシャバシャとシャッターを切っていました。

『さ~帰りましょうか。』と妹の方へ向いたら、
なんと妹が外国の方とお話中・・・・
『えぇぇぇ~!?? まさか?話せるの!?エ・イ・ゴ~』と思っていたら、
大きい声で『あぁあぁあぁ~』と妹から気の抜けた変な声、、、

何やら外国の方は、隅田川を通る船に乗りたいらしく、
乗船場はどこかということを尋ねたらしいです。日本語で。
すぐ見えるところだったので、指差してあげました

すると~・・・その方に『ア~どこからキマシタカ?』と尋ねられ、
わかるかな~と思いつつ、『埼玉です。』
外)『アーアー知ってマス!埼玉のどこデスカ?』
私)『・・・・飯能です。』(絶対分からないから、答えるのに悩みました。)
外)『オ~ハンノウ!知ってマス。私のムスコは川越で産まれマシタ。』
と、息子さんを指差しにっこり

私・父)『えぇぇぇぇ~!!!』

埼玉県の飯能市と川越市は目と鼻の先で、とても近いのに、
実家の飯能市から電車で2時間かかるこの隅田川で思いもよらない出会いです!


外)『イマは住んでいません。東京に住んでマス』と残し乗船場へ行かれました。

私と父は『すごい偶然だ・・・』と盛り上がりました


世の中、偶然のようで、全て必然的なのでは・・・と思えてきます




余談ですが、その日に「布巾1枚5円!!」と超格安の布巾が売られていて、
『お母さん欲しがるかな~・・・』と悩んだ末、購入しなかった、布巾。

帰って母にその布巾の話をすると、、、
『なんで買ってこなかったの今度買ってきて!』と言われてしまいました。

これも、必然・・・母の手に入る布巾ではなかったって事ですね
もちろんあまり行かない場所なので、今度はありません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿