シルエットと着易さが好評のナポリシャツコーナーが出来ました。14000円+税
手縫いによる袖付けを特徴としてます。
着比べれば分かりますが、腕を動かすときの引っ張られる感覚がなく、
気持ちよく1日過ごせます。
先日のインストアライブでも後袖付けのオーダー品を着用。腕を上げたり降ろしたりする感覚が楽です。
演奏家の方にもお勧めしたい。(メンズのみ取扱)
夜は飲み介の友人と相当飲んでしまいました。
仕事について相談したいことが盛りだくさんです。
その友人は韓国の方と交渉する時、最初は韓国語が分からないふりをし、
通訳にまかせます。交渉相手が高い値段を吹っ掛けてきて、言いたい放題なのに任せ、
タイミングを見て実は「あなたの言っていることは、わかってます。」
という姿勢を見せると、「えっ!」ということになり、
急に値段が下がるそうです。
全く同じような現象を映画でみました。西洋人の実業家のおばあ様が、
インドの方とストールの値段を交渉するシーンでした。
今日は今シーズン2回目のニット。
変わった構造なので、着方を思い出しつつ。
パンツはファッションウォークに出ていたモデルさん達一押しの英国チェック。
やたら「抜け感」という言葉を使ってらっしゃいました。