月に1度は流川に遊びに行きたい。せめて夜だけは練習の日、仕事の日、遊ぶ日、休息の日を設けメリハリをつけたライフスタイルを目指したいものです。4階でレコードを聴けるようになって以来、ハイレゾウォークマンでまた通勤時間の間音楽を聴き出したり、CDを取り出して曲目を眺めたりするようになりました。
今も活動する旧ユーゴスラビアのバンド、ライバッハのLPを持っていきました。10代の頃聴いて気に入った音楽は自分の中に取り込まれ、離れそうにありません。

最近朝「アカデミー賞受賞映画特集」をしています。それぞれのクオリティが高く自分好みにはまると見入ってしまいます。
デンマーク、スウェーデン映画「未来を生きる君たちへ」

右のクリスチャンが母親のお葬式で朗読を披露するシーンから目が離せなくなりました。彼が着ていたブルーのギンガムチェックシャツの色が美しく、この色持ってたなあと自分のシャツを出すまでは良いのですが、鎌倉シャツではないので着用は見合わせました。