![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/53/ffb1054aa503dbbc455bfa00d95ccfc8.jpg)
その前に新天地に入荷したウィメンズニットの画像を掲載します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/72/6bd329d13ba835a9181ef32b267166da.jpg?1725375374)
ニットベストは男女兼用です。
たっぷりとしたサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/d87962fa47383b175659a7e29f3e7d88.jpg?1725375374)
台風の為延期になった会が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/d87962fa47383b175659a7e29f3e7d88.jpg?1725375374)
台風の為延期になった会が開催されました。
台風は大したことなくほっとしています。
アレサ・フランクリン(1968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/a12d1615cf3be54fd9031e9278cb3f57.jpg?1725375374)
マイク・オールドフィールド ベスト盤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/a12d1615cf3be54fd9031e9278cb3f57.jpg?1725375374)
マイク・オールドフィールド ベスト盤
1曲目のミニマルミュージックがたまりません。
次回はナイマンとライヒを持ってくるとか(マイ妄想)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/5cc149d9a5e436205130b58a50f006b7.jpg?1725375375)
ライアー(竪琴)が美しい演奏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/1744360af2818e60e106234b82b5afdb.jpg?1725375375)
フィル・スペクター クリスマスアルバム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/5cc149d9a5e436205130b58a50f006b7.jpg?1725375375)
ライアー(竪琴)が美しい演奏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/1744360af2818e60e106234b82b5afdb.jpg?1725375375)
フィル・スペクター クリスマスアルバム
とても洒落ているのでアパレルの店でかけてもマッチします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/5cca116fdf35dfcc181413f2d48ef7f8.jpg?1725375375)
心が安らぐチャップリンの音楽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/5cca116fdf35dfcc181413f2d48ef7f8.jpg?1725375375)
心が安らぐチャップリンの音楽。
映画と音楽のテーマに沿って素晴らしいセレクトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/2fc622eeb179af0a64ae348e13be4750.jpg?1725375376)
持込当事者がしっくりこない、とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/2fc622eeb179af0a64ae348e13be4750.jpg?1725375376)
持込当事者がしっくりこない、とのこと。
聴きやすい。心に沿ってくれないからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/1d55f3eda6673e5e689ca75a3677d1a9.jpg?1725375376)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/1d55f3eda6673e5e689ca75a3677d1a9.jpg?1725375376)
幼いころに見るともれなく軽いトラウマになる映画「コレクター」の写真を使ったザ・スミスのシングルCD
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a2/1445b50c564799adcd2a81a0ffd7ac9b.jpg?1725444096)
意外に皆観ていない映画でした。
人間を収集するという発想が心が幼い私の理解を超えて恐ろしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます