![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/2bfe27aaf6a5f5d6b118be0632b734ce.jpg)
来月の比治山店お葉書の発表です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8e/b0684f811c9730618572f601532ec3a9.jpg?1711585751)
裏の倉庫から本や古い地図を出してワゴンに並べました。和楽路屋という発行者名が目に止まりました。草鞋を履いて歩き回って地図を作ったという由来のある社名です。今は会社は存在せずに、当時の地図は一部の方からは希少品として求められることもあるそうです。さだやオンラインショップで購入できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/65/2c0179c9edb0fd1666eacc098d06679b.jpg?1711513231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/d13d7e4ce1d8320298bad5ebd9fbb7ef.jpg?1711513231)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/42/9190390513452ca6cdf75608440249ec.jpg?1711513230)
ハガキやラインでマーケットの日を知っていただいた方々のご来店が続きました。来月もこの調子で集客に努めます。お客様が切れた合間に比治山のボタンを見て、必要なものは新天地に移動します。
店頭ではサンプルとして入荷したメンズ2タックセットアップが何名かのお客様より注目されていました。
再来月は遂に80回。色々な方とのやりとり、一つ一つ大切にしたいと思っています。
これを聴いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/af/d565a1d00bba69f8b99e03e7ebc17455.jpg?1711585690)
28日は神戸に行って夕方戻ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます