さだや日記~創業97年目メーカーズシャツ鎌倉広島店のフランチャイズとオフプライスショップネクストを営んでます。

お客様に楽しんで頂くことを第一に、
本物と言える商品でお客様の生活を豊かにし、
商品1点1点を大切に販売。

広島駅迄

2021-08-17 22:19:00 | 日記
県外に出る予定でしたが、大雨の為行き先にたどり着けないことがわかり広島駅で引き返しました。猫屋町の朝早くからやっている喫茶店でモーニングをし、普段行けない病院に行き、天満町の出雲そばいいづかさんで昼食。

自宅で普段できない楽譜、CD、アクセサリーの整理整頓をし、夕食は小網町のスペイン料理コルトベッサで

ベルモットカクテル

店舗は秋のディスプレイになりました。

自宅にある昔使っていた楽譜が散らばっていたのでまとめました。
学生時代、コンクールの曲は写譜をしろと言われていました。これは中学時代。

これは高校時代。写譜ペンを使っています。

楽譜を書くからには綺麗に書こうと、凄く集中して書いた覚えがあります。
今はアプリで作成したりしますが、移調を伴ったりすると有料アプリになるので今年早々書きました。
明日JR在来線が動けばお墓参りに行くつもりです。



ウィメンズスタンドカラー入荷しました

2021-08-16 19:44:00 | 入荷品
ウィメンズスタンドカラーシャツ長袖入荷しました。日本製、税込6,490円。
100%綿。シワになりにくい加工がしてあり、アイロンは殆ど要りません。

サンプル生地から作るマスクも出来ました。
さだやオリジナル、税込770円です。下の2枚は特大サイズです。

19日木曜日の比治山マーケット用にシャツから作ったエコバッグ(大)が出来ました。
税込1,320円です。

ウィメンズシャツでもエコバッグ出来ます。丁度シャツの幅になっています。
税込1,100円でお作りします。

2階へ上がる途中の踊り場をジャケットに変更しました。
ジャケットのお問い合わせが出てきています。季節の変わり目何を着るかご相談お待ちしています。

1965年メンズクラブ12月号より。見開きいっぱいに散りばめられたプレゼント。クリスマス号とはいえ夢がありますね。チョコレートやチューインガムが当たっただけでも飛び上がる位嬉しいと思います。


17日(火)、18(水)は貞末お休みを頂きます。店は11時から18時の営業です。
寂しことに希望者がなかったのでさだやシャツオーダーフェアは今日で終わります。

広島店のみ7月23日(月)から、初めて鎌倉シャツオーダーするお客様向けフェアを8月末迄行います。詳しくはメール、ライン、お電話等でお問い合わせください。

雨がなかなか収まりません。どうか皆様無事にお過ごし下さい。


ニットタイ入荷と比治山店夏休みのお知らせ

2021-08-15 18:06:22 | 日記
グレー系と紺系のニットタイが入荷しました。イタリア製とドイツ製です。
税込5,500円~6,490円

1年中つけられる色ですね。ジャカードのシルクタイがやや堅苦しいのに対し、ニットタイは自分にとっても見る方にとっても自由で開放的です。

比治山店の夏休みは17日(火)、18日(水)です。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い申し上げます。

当分すっきりしない日が続きそうですが、雨がやんで一安心です。スタッフ皆影響なく元気です。
お客様に被害が出ていませんように。

1965年のメンズクラブより。
ウエハースの右隣にあるオレンジ型のチョコ、
最近ルーマニア土産に頂いたのと一緒です。こんな昔からあるのか、と少し驚きました。ロングセラーお菓子なんですね。

昔レーニンのTシャツを持っていたことをふとしたことで思い出し、
昨日早く帰宅したこともあり捜索しました。
あった…。
珍しすぎてもったいなくて数回しか着てないと思います。
皆がカープで赤いTシャツを着始めるずっと前から持っています。
「RED」の破壊力半端ない。

さだやシャツオーダーフェアは明日で終了予定ですが、
大雨で2日潰れてしまったので。ご希望の方いらっしゃいましたら2日期間を延長し、8月18日までにします。



8月14日の営業

2021-08-14 17:40:09 | 日記
大雨の為16時迄とさせていただきました。長く店頭にいてコロナや大雨に見舞われ、店舗運営は多難です。皆で力を合わせれば打開できる筈です。
今日は夏休みをもらったと思います。全然休んでなかったし。

1964年のメンクラシリーズ、菅原文太さんインタビューです。ロートルって今でも使う言葉かな。たまに自分のことロートルかなと感じます。

最近ハマっている18世紀チェコ出身の作曲家フランツ・べンダのフルートコンチェルトホ短調の楽譜を検索しました。
オケパート譜は2万近くしました。ひとまず手書きでなんとかしよう…。

昨日も早く就寝し、読書が進み、ソンタグさんの本はアルベール・カミュの「ノートブック」に関する文章は一気に読めました。今まで読んだカミュの小説が思い出されました。描かれるキャラクターは自分の一部になり得ますように。
※読みながら聴いたアズテックカメラ
当時はギターパートばかり聴いていました。今はベースパートを聴くとわかりやすくて耳コピしたら良い練習になると思います。

9月は出張行きます。宣言。






シルバー925クラシック携帯電話カフリンクス

2021-08-13 16:39:44 | さだやオリジナル
シルバー925クラシック携帯電話カフリンクス
シルバー925と錨のマークの刻印があります。これを解読する為ENGLISH SILVER HALL MARKS という本を購入しました。
本日8月13日は18時閉店とさせて頂きます。明日は午前11時から営業予定です。どうしてもという方がいらっしゃいましたら0822417534にお電話下さい。