坂の上のミク使い AKI の日記!

坂の上のミク使い AKIが思ったことを書いていくブログです。

ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !! 買っちゃった!

2012-05-03 17:36:32 | 日記

ついに買っちゃいました 新しいヘッドホン SONY MDR-CD900ST

さすが プロご用達だけあって、音良い、良い!
音の深みが断然違うし、小さなノイズも簡単に聞き取れる。

バランス的には、ちょと高音きつめですが 低音から高音まで
すべての周波数帯が聞き取り易くてモニターヘッドホンとしては合格点。

以前、スタジオで使っていたヘッドホンも この機種だったので
欲しかったのよね、このヘッドホン。

前に使ってたSONY のヘッドホンは、日頃の酷使でボロボロ
わずか1年程度でヘッドホンがボロボロになる私って、どんだけぇ~www

いつもヘッドホンしたまま、寝オチしちゃうから仕方ないんだけど。



このヘッドホンの他に購入の候補として上がってたのは
オーディオ・テクニカのATH-A900



音に深みがあって、装着感も良く長時間 聞いていても飽きない音は
捨てがたかったけど、ハウジングサイズの大きさと耐久性が不安だったので
MDR-CD900STに決定。

リスニングのみの使用だったら、ATH-A900の方が好みだったけど
ハードに使用するなら、やはり業務用に限る。

業務用ですから保証書は付きませんが、イヤーパッドも別売されてるし
修理も受け付けてくれるから イザという時、安心できます。

ただ、1つだけ欠点が・・・・(´_`。)グスン

このヘッドホン、業務用のプロ仕様なので
ジャックが標準のステレオジャック

今はPCや音楽プレイヤーの標準ジャックは、ステレオ・ミニプラグが基本ですので
ミニプラグに変換するアダプターが必要。

通販で買ったので、商品が来てアダプタープラグを探してみたけど
モノラル変換プラグはあるけど、ステレオプラグが無い

せっかく欲しかったヘッドホンが来たのに、聞けないなんて・・・

しかたなく、近所の量販店に車でダッシュ!
着いてから店内の棚を探しても、目的の交換プラグが無いwww

店員さんに尋ねてみると今は製造中止で、在庫が店内に無いとの事。

ガッカリしてると他の店員さんが「他の店舗に在庫があるかもしれないので
調べてあげましょう」と言って、PCで他の店舗の在庫情報を調べてくれると
隣町の店舗に、在庫がある事が判明。

いろいろ話してみると、その店員さんは とっても音楽好きらしく
オーディオにも詳しくて、話していて凄く楽しかった。

さすが「真心サービス」を売りにしてるベスト電器!!!
ベテラン店員のお兄さんありがとう♪ (嬉しかったので会社名 出しとこ)

急いで、隣町の店舗に行き 目的の物が見つかり一安心。



音楽を聞くのが、PCや小型プレイヤー主流で「時代の流れ」と
言ってしまえば、それまでですが 音楽には無くてはならない
こういうアクセサリーが、製造中止というのは悲しいな。

たった何百円の物ですから、音楽好きの方は見つけた時に
買っておくのが良いかも・・・。

新しいヘッドホンも来たことだし、新曲製作がんばろう
ネタ降って来い! p(*^-^*)qデヘヘ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿