坂の上のミク使い AKI の日記!

坂の上のミク使い AKIが思ったことを書いていくブログです。

鈍魚(どんこ)仙人

2014-06-21 13:30:19 | 日記


先月、以前 一緒に仕事をしていた友人からメールを頂いた。

念願だった自分のホームページを作るので曲を貸して欲しいとの事だった。

当然、二つ返事でOK!

しばらくして、ホームページが出来上がったので見て欲しいと
メールを再度貰った。

早速、出来立てホヤホヤのホームページ行ってみると
彼女の大好きな川魚や花、旅行写真が満載!

トップページには3D画像と共にうちの初音ミクが歌った
「タンポポ」の曲が・・・ぉお(゜ロ゜屮)屮

動画あり、3Dあり、写真もありと とても凝ってる
「ホームページ制作で死にました」と本人も言ってたほどwww

ちなみにホームページの名前は「鈍魚(どんこ)仙人」

日本産ハゼ類の淡水魚の「ドンコ」をもじったらしい。

ホームページはコチラ → 鈍魚仙人

その彼女と出会って最初に話したのは、趣味の話だった。

「いつも家で何してるの?」と彼女に興味があったので、聞いてみると
「私、川の魚が好きで旅行がてら 川の魚を採集して飼ってます」との事。

女性がわざわざ、遠くまで出掛けて行って 川魚を獲り
それを飼うというのが、とても不思議だった。

私の実家も田舎なので、子供の頃は家の裏の小川や池で
魚や水中昆虫を獲って遊んだ。

いつでもまた獲りに行けるので、一日眺めて遊べれば
それで良かったし、その日の成果として魚を持って帰るだけだったので
次の日には川へ返すのが、当たり前のルール。

珍しい魚いれば、図鑑を見てどんな魚かを調べるのが関の山
当然、餌もあげないし飼うという感覚が無かったからだと思う。

でも、そういう 子供の頃の体験があったので
二人とも意気投合。魚の話で盛り上がったり
音楽の話をしたりして仲良くなれた。


近年、お店でコップに入った「メダカ」を売っているのを見かける
あれを見ると「何だかなぁ~」とため息が出る。

だって、子供の頃 裏の川に行けば、小さな子供でも
ひとすくいで何百匹も獲れた。

そのメダカ達も、今では絶滅危惧種。

治水や安全のため、その川もコンクリートで固められ蓋をされ
流れも急になって、メダカを見ることも出来なくなった。

人間の都合で自然を壊し、生態系も変えてしまったからだ。

地球は人間だけの物では無い 知恵や力があると言うだけで
人間は地球を支配しているが、人間以外にも他の生物がいる事を
忘れてはいけない 「人間も自然のひとつ」

国境線を引き、自分の領土だと主張して争っている人間達を
他の動物達は「どうせ、人間はいずれ滅びる」と笑ってるだろう。

人間が必要とするエネルギーが無くなれば、人間は生きていけない
それを彼らは待っている気がする。

人間と自然が、うまく共存するには難しいけど
ちょっとだけガマンして 少しづつ私達がスローライフに戻れば
人間が滅びるのが遅くなるんじゃないかと思う。

友人のホームページの中で泳ぐ魚達を見て
私は、改めてそう思うのであった。 終わり


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サノツキ)
2014-06-23 12:46:21
こんにちは!

AKIさんが言っていた…
他の動物達は「どうせ、人間はいずれ滅びる」と笑ってるだろう。
まさしく、私も同感ですね…。

ハガレンでラスクが言っていた…
「何度くり返しても学ぶ事を知らない 人間は愚かで悲しい生き物だわ」 …言葉を思い出しました。

そう言われないように…して行きたいと思いますが…。


さっそく、ブログに訪問してみましたよ!
マジ!曲がいいですね!これぞ…ミクさん(笑
ブログもお気に入りに入れさせていただきました。
返信する
Unknown (たすあさ)
2014-06-23 22:09:20
『どんこ!』<マグロのノリでwwww

懐かしいなぁ~~!どんこ
あんな漢字だなんて、誰も教えてくれなかったww


畦際の川とかがあると、石垣の奥に手を突っ込んで捕まえていた記憶が蘇ります!(^_^;)

金魚の水槽に一緒に入れたせいで
出目金の目が食われていたのが蘇る・・<出目金ごめんね!
返信する
Re サノツキさんへ (AKI)
2014-06-23 22:51:49
まぁ!お上手!(´▽`*)アハハ

お気に入り ありがとうございます。

ブログに書いたことは、私が思うだけであって
人間が滅びるのは何百年先か何千年も先かも。

でも突如、地球上から姿を消した恐竜にように
明日、人間はいなくなるかもしれません

自然の驚異は計り知れませんから。

そんな自然の中で人間は暮らしている事を
忘れてはいけないと思います。
返信する
Re たすあさ さんへ (AKI)
2014-06-23 23:06:10
鈍魚(どんこ)は火野葦平さんがあてた漢字で
正式な漢字では無いと思います

東京にあった自分の書斎兼事務所は「鈍魚庵」でした。

「どんこ」の見た目を うまく表した表現ですね。

でも、実際は 素早っこくて 獰猛ですがwww
返信する

コメントを投稿