会津の鋸鍛冶屋です。目立てを習得して頂きたく、Youtubeに目立て関係の動画をアップしています。お目通し下さい! 

目立てを身に付けたい方に仕事場にて実習支援しています。勿論、無料。
メールからの日程調整を致しましょう。

のこぎりの 歪み(ひずみ)について

2019年08月28日 18時30分42秒 | 鋸目立て

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

弟子入りした直後の未だ鋸を理解できていない頃から、

お師匠さん・深澤一二氏から、強く指導されたのが<歪み取り>でした。

如何にして歪みの無い鋸を仕上げるか!  これが当面の目標でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「歪み」とは、鋼内部の「伸縮」です。

延びてる部分と、詰まっている部分が出来ます。

鋸制作の最後の艶出し工程の前までに、伸縮を調整するのですが、

鋼は熱が加わると狂いを生じさせて、歪みを作ります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

木を切る作業中にも、目立てをして鋸身に磨り込んでも、鋼は 暴れます

以下は伝左衛門なりの解説です。

詰まって(縮まって)いると木の中で動きが悪くなるのが伝わってきます。

捻じれが出来て切り溝が広がります。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下記は専門的な付録です。


           ==== 会津 中屋伝左衛門 ====


目立てを勉強中の方々の利便になるか?

2019年08月23日 13時26分49秒 | 鋸目立て

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Youtubeの目立て動画を参考にして目立てに挑んでいる方が、
ヤスリを使った事により、どのような状態になったか?
鋸が支障なく機能する 刃・目になっていれば良いのですが、
悪い状態にしてしまったとしたら、「原因は何か?」「どうすれば良かったか?」
答えを見出そうとする事もあると考えます。

このブログのコメント欄を利用する事で、繰り返し応答が出来るのではないか?と
思い、実験の為のページとして書いてみました。
Youtubeの参照「曲り直し動画」の URLです。併せてご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=IHiKHNIGpOc

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

下は、縦にして見る凹みと横にして見る、狂い探しです。

図の中の文字がぼけています。クリックして表示願います。

左方向に光源があり、右側から 目玉が見ています。

空色部が凹み



横一文字に刃を付けた、<切り出し槌>を使います。


空色箇所が上がれば、裏面の膨らみが比例して凹み、「平らに成った!」デス。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~このページに、お問い合わせのコメントが届きましたら<お応えコメントをする>又は

内容によっては、新たなページを書く(日数はかかるでしょう)。

こんな事が出来れば、幸いです。