中山ミシンのブログ

高知のミシン屋です。どうぞよろしく〜(´∇`)

育ってくれるかな?

2023-03-19 17:26:40 | ミニ菜園
この冬は年末から寒さが厳しく、市内でも大雪になった事2回もありました。
その寒さのせいでウチのプランターに植えてた物もダメになってしまっていました。
けどやっと春✨
近くの直販市に行くとレタスの苗があったので久しぶりに植えてみましたよ(^^)



レジの方も以前植えたら大きく育ったと話してくれました。
色々使えるように育ってくれると良いな〜。

実はレモンもその寒さにやられてしまっていました。
ビニールで囲っていても寒さが厳しかったけど、大きく枝を広げてくれてたから家の中には入れられない💦
その為せっかくついてくれてた葉っぱもほとんど落ちてしまい、枯れ木のような見た目になってしまっていました。

もうダメかな? けど幹はまだ元気みたい? それなら暖かくなって色んな物が芽吹く季節まで待ってみようとそのまま置いていました。

今朝庭に出て木を見てみると、わかりにくいかもしれませんがアチコチに小さな芽がいっぱいついてる✨







良かった〜、生きてくれてた〜\(^^)/

古い枝は剪定しなきゃかもしれませんが、また育ってくれたら今度こそ大きく育てたいと思っています(^^)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2023-03-19 23:14:50
マリナママさん
そちらも大変な状況でしたもんね。
植物達もだけど交通の面でも大変でした。
けど生命力ってスゴいもんですね。元気にまた枝を広げてもらいたいと思っています(^^)d
返信する
Unknown (マリナママ)
2023-03-19 22:42:05
今年は急に寒くなって、植物たちも大変だったと思います。うちも枯れてしまった子がいました。
レモンちゃん、元気になぁれ♪
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-03-19 21:15:11
watakoさん
こんばんは😃
雪の影響はどちらにもあったんですね。
ウチのレモンも葉っぱがほとんど落ちてしまって、もうダメかな?と思っていました。
けど芽が出てるのを見て嬉しかったです\(^^)/
これからは暖かいし、レタスも大きく育ってくれると良いなと思っています(^^)
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-03-19 21:12:13
りろりんさん
こんばんは😃
ウチの店にもパンジーを植えた鉢を置いています。こちらのも株が増えました🎵
こんなに増えるとは知らなかったので分けなきゃいけないかな?と思っていますよ。
バジルって使い方がわかってないのもあって、植えた事が無いんですよね。
本当は狭くても良いから畑が欲しいって思っています(^^)
返信する
こんばんは! (watako)
2023-03-19 20:58:12
こちらも、何年ぶりか?という雪でしたので、、、
いつもは枯れない草花も、葉が落ちてしまってました

が、新芽が出てきましたよ

レタスは植えた事ないです。
ベビーリーフ止まり
返信する
Unknown (りろりん)
2023-03-19 20:57:10
こんばんは\(^▽^)/
植物の生命力って凄いですね!
うちも 年末に植えたビオラ?かな パンジーかな(^^;
その株が凄く大きくなってきました。
春ですねー
またバジルを植えないと
(ง ˙ー˙ )ง
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2023-03-19 18:58:02
せしおさん
ビニールハウスや木が折れたなどの被害を聞くと、こちらでは台風が過ぎた後を連想してしまいます。
中心部では雪が無い代わりに雨が降り出すと激しかったりしますからね。
けどまだ溶けてない所もあるんだ。
やっぱり気温の差を感じます。
返信する
Unknown (せしお)
2023-03-19 18:39:23
雪の少ない冬でしたが降った雪は重かったのかな?
潰れたビニールハウス見かけましたし、実家のイチイの木も根っこから傾いたようで、雪が溶けたら切らなきゃいけないかもな~(。´-д-)
返信する

コメントを投稿