パソコンじいちゃん

最近は個人的な日記になっています。
初心に帰り、パソコン操作の役に立つ内容になるよう頑張ります。

漢字にルビをふると、行が広くなる

2016年02月07日 | 日記

Wordで縦書き文章を作っているとき、漢字にルビをふるとその行だけ間隔が広くなってバランスが悪い。
均等な間隔に出来ないだろうかと質問があった。

横書きでも、縦書きでも同じだけれど、行間を固定値にする方法を思い出せなかった。

「ページ設定で行数を極端に少なくするとルビをふっても等間隔になる」と答えて、
「それ以外の方法は次回までに調べておきます」と伝えておいた。

                 (※これ以降の内容は、Wordの初期設定が変更されていない場合です)
≪ ページ設定による方法 ≫  
 「用紙横・縦書き」の場合、ページ設定で、行数が 19行以内 ならば、ルビをふっても等間隔になった。
 「用紙縦・横書き」の場合、ページ設定で、行数が 32行以内 ならば、ルビをふっても等間隔になった。

≪ ページの行数を出来るだけ多くして、行間バランスをよくする方法 ≫
 1.漢字にルビを振った文章全体を選択します。
 2.段落グループの右下にある「ダイアログボックスランチャー」をクリックします。
 3.表示された「段落」ダイアログボックスの、「インデントと行間隔」タブを選択します。
 4.間隔のところにある行間を「固定値」に、間隔を「22pt」にします。(当初36行が29行になる)
    ( 「用紙縦・横書き」の場合、間隔を「18pt」にする。 1ページ36行のまま )

  OKすると、バランス良い均等な行間隔になるはずです。

次回(2月17日)質問者に会ったとき、両方法を説明しておきます。


余談ですが、文章全体を一度に選択する方法は? 
 最初から最後までドラッグする?
 最初の位置にカーソルを置いて、Shiftを押したまま最後の位置でクリック?

一番簡単なのは  上部余白部分で  トリプルクリック 」 でした。


 (用紙縦・横書きの場合は、左余白部分 をトリプルクリックして下さい)