1日1イラスト
らくがきの時間
らくがきの時間
Instagram : @naki.kimama
今年から、1ヶ月ごとで
気ままにお題を変えていますw
【 9月:今日の乗り物 】
車や自転車や飛行機や、、、
乗り物全般、気ままに描いていきます。
私、
形がはっきりしている乗り物とか
描くの苦手意識がありますが、
まあ、ボチボチ頑張りますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/4c1ac411780a590e7aa8990f089afd8b.jpg)
9月23日
私、新聞のチラシによく入ってくる
マンションや家の間取りを見るのが好きだったりします。
同じくらい、
キャンピングカーの中を見るのも好きだったりします。
実物を見るよりも、
間取りや、インテリアの配置図を見る方が
なんかワクワクしますw
いや、実物も見て回るの楽しいんですけど、、、
何だろ??
間取りを見ている時って、客観的に楽しんでて、
実物を見ている時って、主観で想像して楽しんでいる感じ?
・・・・・・・
・・・・要するに、
間取りを見るのって面白いですよね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0e/9b603452b3b3bc37feeb3ebba1ecc823.jpg)
9月24日
私はラクダに乗ったことはありません。
馬はあります。
象もあります。
亀もあります。
ワニもあります。
幼い頃の写真が残っているので、
憶えていなくとも、乗っているのです。
大学生の頃に、鳥取に砂丘を見に行った時は
2月の雪の中、ラクダもお休みしていたので乗れず。
いつか、乗ってみたいと思っています。
ただ、
乗った人の経験談的には、
「けっこう股が痛くなる」らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/84/ce941ca3a8aface675c8b1e357ac5ed6.jpg)
9月25日
あ〜、、、牛車も経験ないと思います。私、
沖縄の水牛車とか、興味あります。
どんな感じなんだろ?
きっと、
ゆったりのんびり移動してくれるのかな〜。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c2/fa34b7b82387929a793fc2d04e99f00f.jpg)
9月26日
幼い頃に、よく乗りたがっていたのを憶えています。
公園とか動物園って、
遊園地と違って、乗り物ってないじゃないですか。
唯一のアトラクションに感じていたンですよね。
しかも、
自分の行きたい方向に動いてくれるから、楽しい。
でも、
なかなか乗らせてくれない両親。
乗りたくて泣きじゃくる私。
懐かしい思い出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/dd9701e00b451eb77451e50f85571000.jpg)
9月27日
『乗り物』をテーマにしているんだから、
遊園地の『乗り物』だって、乗り物ですw
いい歳の私ですが、
いまだに観覧車が大好きです。
車の運転をしていて、
フッと視界に観覧車が入ってきただけで、
なんか楽しいドライブ気分になれます。
外から見るのも好きだし、
中に乗り込むのも好きです。
でも、
さすがに1人で乗るのは、、、
なんか恥ずかしいので、
ここ何年も乗っていないのりものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fd/ae88bffb9f8bd6159b18e1f6d8896797.jpg)
9月28日
27日の落書きで遊園地の乗り物を描いていて、
遊園地の代表格:ジェットコースターを
描くのを忘れていました。
私は、比較的高い所も早い乗り物も好きな方なので、
小学の頃から率先して、ジェットコースターに乗ってました。
山梨の富士急ハイランドのFujiyamaデビューは12歳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/ae5538c1eeb75b2f774aaec73687c599.jpg)
9月29日
『好きな乗り物』って何だろう?って思いました。
今乗っている軽自動車もお気に入りだし。
ジープ車もけっこう憧れます。
スポーツカーは観るより乗ってみたい車だし。
キャンピングカーも面白い車ですよね。
私が一番好きな乗り物。。。
・・・・・・
・・・・・!
スーパーの入り口によく止まっている
クレープ屋さんの車だ!!!
いや、ドーナツ、カフェ、チュロス、、、
キッチンかーって何か良いですよね。
私が好きな要素を詰め込んだ箱に、
タイヤをつけて移動してるんですw
良いですよね〜♪
以上、先週の7日間=7枚の落書きでした。