#今日は何の日?
1日1イラスト
らくがきの時間
1日1イラスト
らくがきの時間
Instagramページに飛びます↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e8/60dbe95a483a1d6c9308c4f4d5eb7d90.jpg)
3月21日:ランドセルの日
ラン活っていうのでしょうか?
今や、ランドセルを買うために
機能・形・色・価格・・・
好みのモノに出会うために
下調べを行い、
何件もお店をハシゴして
数日〜かけて買い物をする。
確かに、
今のランドセルって、
私の頃より丈夫で、
6年間使ってもくたびれないそうな。
しかもお便りがA4サイズになり、
電子パッドを持ち歩くようになったため
大きさも変わってきているとか。
ランドセル1つとっても、
私の時の常識が少しずつ
変わってきていることに気付かされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ef/fc8b68012b5bfcd1e4afbaefa540f306.jpg)
3月22日:世界水の日
・・・・・・
・・・にゃ〜〜www
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a6/aac7d694b5e1b4d98f85f8f18b50d77e.jpg)
3月23日:世界気象デー
太陽さんにはお友達がいます。
とてもマイペースな雲さん、
泣き虫な雨雲さん、
怒りっぽい雷雲さん。
夜は眠たくなるので、
お月さまと交代してお休みします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/eb5ac2f93f7890aca36a4047f46ea858.jpg)
3月24日:おもてなしの日
日本人に生まれた私にとって、
飲食店に入って
水とおしぼりが出てくる環境は
割と普通のことと思っているのですが、
そんな私でさえ、
オシャレなボトルに
ハーブとレモンが入った水、
水を少し含ませると、膨らんで
タオル状になるおしぼりが
トントンと置かれた時は、
(席代を取られるんじゃないか?)と
心配になりましたw緊張しましたwww
でもそこのピザは絶品で、
値段も良心的価格です。
最初の水とおしぼりだけ、
いつ行っても緊張しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/02/8c53c825c156ccd0925fd5b9e0ba6081.jpg)
3月25日:電気記念日
電気という字を見ていて、
真っ先に思いついたのが
ポケモンでした。
今現在で『電気ネズミポケモン』って
他にもいるようですが、
ポケモンは初期の段階で
遊ぶことを辞めてしまったので
私の知っているキャラクターは
せいぜいこの辺りまでです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/a037c3b7b254eeda6b3413e7005652be.jpg)
3月26日:大吉日
2月に迎え入れたダルマに
ずっと目を入れてなかったので、
この機会に入れました。
意味があるかわかりませんが、
願掛けってことで、
私が大切にしている
『楽:楽しむ』
『縁:良縁』を、
書いてからそれを囲むように
目を入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/60/360a830bd35a750aa19e47fb54240c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d3/ee43eaa6f3481e221a7c58d585c0c3ea.jpg)
たくさんの楽しいことと
良い人々に出会えますように
思いを込めて書きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/62eb0aaf088f52aea32ed3e1b4354495.jpg)
3月27日:さくらの日
ニュースでは
この日に色んな場所で
イッキに咲いたようですね。
我が家の近所は
もう少し後のようですが、
桜が散る前に
なんとか『春』な作品ができると
良いのですが、、、
いつもシーズンの作品を
シーズン終了に公開するので、
今回ももしかしたら、、、
桜が散ってから桜の絵が
完成するかもしれませんw
どこまでも気ままな私です。
以上、今週7日=7枚の らくがき でした。